遂にこの時がアップ

ミホミホ尽くしの美保の聖地、美保関へビックリマーク

{6EF965F2-93A6-4739-AB0B-550D658AA7F5}

あまりにも風情のある街並みキラキラ

{68703CA4-AB18-4C8C-AC3D-586160F41092}

美保館のふつふつと流れるエネルギーに包まれてのリハーサル音譜

{61EE6796-1D62-46F4-A84A-97245587D263}

自由すぎる構造、元々は中庭だった場所にてキラキラ

アトリウムコンサートカラオケクラッカー

天井はガラス張りで、日中は自然光が射し込みます晴れ

{55517BD9-357C-480D-AEF2-FC978286B56B}

この日から米子ONE MAKEのピコさんと合流ラブラブ

そして1年越し、念願の初対面となった米子のゴッドハンド湯島さんにテナーベースをみてもらうビックリマーク

瞬く間に音が良く、変わっていく耳キラキラ

目鱗ならぬ耳鱗状態恋の矢

{2C6DC1CB-9487-482D-BB2E-7C27B909A274}

更にはそのまま美保館ライブではPAを機材と共に担当して下さり、感謝感激ドキドキ

ライブには米子の仲間、創ちゃん&まなちゃんが駆け付けてくれて嬉しびっくりラブラブ

更にはこの日は創ちゃんのお誕生日バースデーケーキ

サプライズでハッピーバースデーを歌うと、美保館の定秀専務が機転を利かすアップ

{6E91CE9C-B637-405E-8E83-CD2882888345}

ちなみにこの帽子はケーキ型になっていて、ろうそくもちゃんと立ってますにひひチョキ


ピコさんのオーガナイズへのお礼にあやかっての舌鼓割り箸お酒

{A13C7E8A-9660-4192-BD0C-CE38E7D0A72F}

翌日は決死の思いで早起きして

ゑびす様の総本宮 美保神社へ虹

毎日、朝と夕方前におつとめ参拝があり、私も参加してきました。

{BCB4513F-A4B6-4489-AF6F-CD2F3DDAB9C2}

ご祭神キラキラ

美穂津姫命(みほつひめのみこと)

五穀豊穣、夫婦和合、安産、子孫繁栄、歌舞音曲(音楽)の守護神

事代主神(ことしろぬしのかみ)=ゑびす様

海上安全、大量満足、商売繁昌、歌舞音曲(音楽)、学業の守護神

{7CE21C6E-2DCA-40FE-8640-BAD68BCE6AAB}

どうしてもっと早く訪れなかったのかビックリマーク

と、叫びたくなるくらいドンピシャな神社ドキドキ

集まれ虹ミュージシャン&美保と名の付く皆様よ〜ニコニコ

遅ればせながら、私は又必ずここに帰って来るぞービックリマーク

決めましたラブラブ!

そんなところに美保館の定秀専務から画期的な嬉しいご提案がクラッカー

まだナイショですが、本当に実現したらマジ画期的な内容ですにひひ恋の矢

{6C03C12C-3A75-4D5D-979D-3701D9EB6AC4}

最古の灯台 美保関灯台ひらめき電球

{E82DBF19-0FC2-45D3-9F6F-9E4E7506C976}

この先は隠岐諸島目

{672ED8FE-F77F-4281-A862-139431DE681B}

偶然にも美保館で結婚式があり、昔ながらの花嫁行列も見ることが出来ました雛人形

{BC6F879D-9FE1-435D-90DB-608EF039D11E}

名物のイカの丸焼き、あごだしうどんも美味しすぎるニコニコ音譜

この神秘的な美保関から米子へと向かう最中に車DASH!

{BF03B1A7-1E08-475F-B118-3418BEDC7C52}

ゾロ目目

ピコさんにも、めっちゃ充実してますねーって言われちゃいましたニコニコラブラブ