今月もなかなかの出遅れですが、2回目のホットヨガスタジオ



足裏の踏みしめからのポーズ構築と呼吸の確認

めっちゃ集中出来ました

が!
いつも落ち着いた誘導をしてくれる、私も好きなインストラクターさん

このコース、プチリニューアルがあったのもあって誘導が滞ること何回も。。。
全体、個々の呼吸が乱れる…。
無い感じの事態に笑ってはいたものの、やはりスムーズかつ的確な誘導は必須だと痛感

昨日の発声レッスンは右足と左肩に不具合を抱える生徒さんでした

杖が1本の時もあれば、2本になる時も。
ここ1年くらい、台風等の気圧の変化も大きく影響し始め、股関節の固まり様が著しく、昨日は呼吸のみでのウォーミングアップからスタート

いつもの
体と呼吸から声を探る
ではなく
呼吸と声で体に働きかける
内側の筋力を使い、身体を温める呼吸法を一緒に実践

良い発声へと向かうことは、身体にも良い

これを毎日実践することを提案しました

そして声に、歌にする中で必要なものを湧き上がらせ、どんどん温まる

こんなに素晴らしい呼吸があるという事、彼女の中でも深くリンクしてもらえて嬉しかったです

呼吸の大切さや、内へ外への影響力を改めて感じています
