改めまして先日のディランイベントは大変素晴らしい夜でありましたカラオケ演劇

{BF7A571C-5859-4BAC-869F-C21BA2C2609F}

ディランの作品に向き合う絶好の機会であると共に

小室等さん
{D1ADF736-5A15-466E-8588-39D1071D0E77}

PANTAさん
{7BB9DF34-A58F-47A8-80DF-14E7050563D2}

中山ラビさん
{2BE41E3F-8E43-447B-AB9C-53E091052152}

和久井光司バンド
{0B6C0DCE-84A5-4AFF-9874-D3B4DD856F3D}

一堂に会す舞台で演ずる歓びは、本当の幸せそのものですドキドキ

ディラン曲を介することで、かえって鮮明に滲み溢れ出るそれぞれの生き様。

ありきたりのトリビュートイベントではなく、ディランという共通項に集まる強烈な個性がバトンを繋ぐ一夜。

{92C67FCB-05B0-4222-A717-06F4C245DF26}

モモナシは2年連続での出演、昨年と同じメンバーに加えて、今年は小室さんのお姿!

そのお話を聞けたり、ステージを間近で感じられたことも本当に幸せでありました。

美保子父と同い年の小室さんのステージ。

身体の底から響く、太くて強くて柔らかい、あたたかい声。

そこには気付かされること、勝手に感じてしまう教えが姿を現し、掴もうにも指の間からこぼれ落ちていくような感覚。

PANTAさん、ラビさん、和久井さんバンドから既に相当のエネルギーをいただいた上に小室さん。

{0C98DEC9-E4E8-40C7-B587-636DE13A671E}

ステージに立つ

次々と実証されていく、その中に私も生きながら現在、過去、未来が一斉にチェイスしまくる。

凄まじい諸先輩方と肩を並べて過ごした一夜。


モモナシもトラッドフォークとして郡上節「まつさか」を唄い、今年のカバー新レパートリーには「Just like a woman」

演奏終わってのどよめき、厚い拍手、とっても嬉しかったです音符

そして昨年好評だった「Hurricane」

やっとタイトルが付いた新曲「僕らの架け橋」

単刀直入、目一杯、モモナシの声を挙げてきました恋の矢

{7601A947-9C26-4B53-9F02-AEB1E502D012}

お集まりの皆さまにも感謝の中、かなり濃厚な夜だったと自負しております。


私もここでまた宝物をいただいてしまったので、磨きにかかります!

これもひとえに企画・主催の和久井さんのおかげです。
特に今年の上半期は本当にお世話になり、感謝でいっぱいですニコニコ

ありがとうございますドキドキ