美保子父母とお参りデーキラキラ

上村家、毎年恒例のお参り鏡餅

先ずは町内の神明神社へ晴れ

{8C4E58E4-B7DE-40AD-B962-97CA6C99B9F9:01}

この神明社の文字に今、気付くとはひらめき電球

{BE60CED5-4D96-480F-A5EA-8DE6117874FD:01}

そして関市の吉田観音へ。

{EB22A81E-59EB-41FB-B13C-3C4F6626F934:01}

岐阜に居る時は毎年、それからも機会をみては参拝に訪れていたにもかかわらずビックリマーク

今まで何を受け取っていたのか!?

この度、隅から隅までしっかりと身に捉え

その美しさや有難さを感じてきました。

{4130B669-CF79-4143-B8C3-B0EBC8DD1F68:01}

そして関 善光寺へ。

こちらは今、ラグビーの五郎丸選手のあのポーズと同じポーズをしている仏像があると話題になり、参拝客が増えているとのことひらめき電球

そんな仏像、あったっけ!?

毎年、本堂にお参りしておりましたが

{1120481B-3C50-4351-A79D-68170A0029F3:01}

今年はその手前の六角堂に長蛇の列がビックリマーク

{C238B268-BDC6-41F0-952D-8A0D9548DD73:01}

そこには五郎丸選手ポーズをする大日如来さまキラキラ

{D03CFCF6-5EE1-4C05-ACD1-A85DE7401D8C:01}

撮影禁止とあり、写真は割愛となりますが、確かにあのポーズをしておりました目

でも印象的だったのは、その表情。

何とも奥深い優しいお顔をされていましたニコニコ


続いて、こちらに来たら必須の鐘撞堂へベル

{ABF5755D-780B-42D3-BF93-68A49178B2A8:01}

階段を登って、さるちゃん、初体感音譜

鐘、撞いてきました~クラッカー

{91A056D7-C07E-4870-AAC4-620DFA731F7A:01}

ゴーンニコニコグッド!

良い音、鳴らすことが出来ましたベル


そして、ここからはスペシャルコース合格

美濃加茂市に移動して、伊深の正眼寺(禅寺)へ。

{1AF3DED7-4793-41A6-A16A-D4B506083C29:01}

空気がスーッと澄み渡ります宝石白

{A8313C0C-E416-46E0-89A7-DF1E2CE77D61:01}

「和逢」と書いてあります目

最後に各務原市宝積寺にある成田山 貞照寺へ。

{9086AE5F-4DC6-46D3-A2E8-775F16074BB4:01}

こちらは川上貞奴女史が建てたことから、芸能の関係者が多く参拝するお寺であります。

{64283906-243F-469E-86FD-C5C54437D4CF:01}

美保子母は御朱印もまた増え、ニッコニコニコニコ

本当に充実のお参りデーとなりました合格