昨夜の内に徳島市入り車星空

そして午前中には今日の開催地、美波町へ。

{8E0E605E-B32B-405C-B9DF-8CFE7BC386DC:01}

バイキング定食!?

自身初の四国、徳島キラキラ

おおぅ、グルーヴがまた違う音譜


お天気も良く、陽射しが更に町を美しくさせます。

{6A7EB27A-6B91-4003-9CE7-82912851C157:01}

会場の日和佐公民館に到着すると目ひらめき電球


徳島県職員、そして美波町職員の皆さんも交代で

私達と時期同じく2011年5月から

南三陸町 志津川高校避難所が閉鎖するまで

そしてその後も南三陸町や被災地に足を運んでいるとのこと。


町の地形、成立ちもとても南三陸町と似ていて

初めて訪れたともちゃんも

南三陸町に似ている

と何度も口にしていました。


今回、町主催の防災イベントとして

美波町自主防災会連合会協賛の元

「うたとお話」を企画し、私達を迎えて下さいました。

{E74A8C79-FF08-4CFF-8622-5EBAC1785A1F:01}

中心となって動いて下さった

町職員の鍛治さん、福島さん

防災課長さんや会長さんにご挨拶

ご協力いただきながら

早速、準備を進めます。


町内アナウンスやチラシを各ご家庭に配布して下さったり

今日この日の為へのご尽力に湧き上がりながら

町の皆さんのご来場を待ちます。

{68B6AFF6-856A-4E80-8F0B-096372388872:01}