南三陸町入り

モモナシ=ワタシ


切曽木仮設住宅へ。
前回は支援で建てられた集会所のこけら落としでの演奏でした。
こちらは仮設住宅も集会所も遅くに建てられ
他の仮設住宅の抽選に外れた
元々同じ地区の皆さんが世帯数は少なくも
仲良く、力を合わせ暮らす処。
先に訪れた時、一人のお母さんから伝えられたお礼の言葉の深さ
強く印象に残っている仮設住宅です。
演奏を聞き付け、町内町外から集まって下さった皆さん
お集まり、サポート、本当にありがとうございました!
演奏の様子、お届けしました支援Tシャツ
詳しくは追ってご報告もします

一緒に歌っていたら入れ歯が外れたよ~とお母さん
ワタシが着れるTシャツはあるのかな?!
と心配しながらも、おもしろ可笑しく質問下さるお母さん
みんなで大笑い



私も大笑い

一体感深まるひとときとなりました。
終演後は談話室にてお茶っこもご馳走になりなりました。
カフェオレととっても美味しいお漬物と共に
お母さん、お父さん達とお話も弾ませました

談話室ではお母さん方が集い、作っている
ひまわり会のグッズも並んでいました。
とお母さん。
いいんですか?!ありがとうございます!
プレゼントして下さいました



私は、JIGENはどっちかな?
なんて考えていると
で、あのギターの人には青いフクロウやっから!それがイイね。
と続けてお母さん。
モモナシ=ワタシ
時々起こるこの事態(笑)
かなりの優遇していただきました

ありがとうございました!