【桃梨・被災地訪問ライブツアー】
~第95幕/2013年7月28日(日) ~
{0B41D240-7BAE-42FE-A7E2-FD30D7251783:01}
桃梨の被災地訪問演奏の7月編のご報告です。

三ヶ所の仮設住宅を訪問しましたが、

その三ヶ所目は、南三陸町「入谷小学校仮設住宅」です。

{5FA4BC2A-80C4-4927-A59F-FF6B2D6AEB50:01}

18世帯が暮らす小さな仮設住宅で、桃梨としては昨年4月以来、

1年3ヶ月振り二度目の訪問となりました。( http://goo.gl/bRSGzu )

入谷小学校仮設住宅といえば、桃梨の開演前に前説をして下さった自治会長さんのいる所。

自治会長、工さんの元祖☆前説ご挨拶

{74794AE7-964A-4E76-9656-4BED07F3F1BA:01}


ベーシストに桃梨曲のBest3もお聞かせいただき、呼び込まれての登場!

{291B38EB-2BF2-4E29-88F1-7DD1CE1EAA06:01}

小さな仮設住宅ですが、前回もお会いした皆さんのお顔、

{B6439063-5956-4090-9AF1-95EA9097056D:01}


その際にお渡しした支援Tシャツを着てこの時も参加下さるお父さん、

本当に嬉しくなりました(*^^*)

他地区からのご参加、サポート、駆け付け、

沢山の再会の顔、そして近隣の子供達も集まり、

{758FD953-5777-4D37-B931-C763FE39DB60:01}


大変賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。


手拍子、歌って手遊び、体操と笑いが絶えない時間。

{ADAB15D7-3B4F-4D7F-B2D0-7748CD7590EA:01}


シャイなお父さんの笑み、キツネ登場にも物怖じせずガン見する男の子は、

{C6BF0990-5056-4346-8FED-1DC381E88A93:01}

あんまり気になって、キツネが去っていった給湯室&お手洗いコーナーに

{74E0C577-2B3F-4278-B9B2-2E97EBA83D06:01}

ひょっこり1人確認にやって来る。

着ぐるみショーのタブーか!?

体操のみほこお姉さんもびっくり!

「両手に願いを」間奏ではりく君の口笛ソロ♪

{70A9800E-2E56-4D64-8120-E25B3752C05C:01}

ソロを立派に奏で終わって、工さんが手を取りチャピオンポーズ\(^o^)/

{01AAFBC3-991D-4EAD-A0BC-A1ABF513631E:01}

盛り上がりに華を添えてくれました♪

再会、出会い、共に過ごすひととき、沢山の力添えもいただき、

{A98331B6-93B7-4966-8692-8327819B33AA:01}


入谷小学校仮設住宅、7月の訪問ミニライヴツアー全行程を無事終えることが出来ました。

{1D170697-7D3C-4313-A9F3-2A18DD6E3202:01}

本当にありがとうございました!



ここでも、お集り頂いた皆様に、

桃梨Tシャツプロジェクトでご協力頂いた新品Tシャツと、

{402842E6-44A5-4296-A273-8F4648553313:01}

さかなのみうら物資プロジェクトからのお酒(焼酎or日本酒)を

{F25BD87D-F362-43EB-89C8-C6A2D8BA2236:01}

住民の皆様にお渡しして、大変喜んで頂きました。


この回で、桃梨の被災地訪問演奏は95回を数えることともなりました。

ご協力頂いている全ての皆様に、心から感謝致します。

本当にありがとうございます。