【桃梨・被災地訪問ライブツアー】
~第94幕/2013年7月27日(土) ~

{C41E1E77-8DF6-4AAF-80A5-340F5105A92E:01}
桃梨の被災地訪問演奏のご報告です。

三ヶ所の仮設住宅を訪問した7月編、二ヶ所目の訪問演奏は、

南三陸町「泊浜仮設住宅」で開催しました。

こちらは1期2期合わせて30世帯の小さな仮設住宅で、

桃梨が訪れるのは初めてとなります。

訪問活動 2年2ヶ月目にして初めて伺う泊浜仮設住宅。

{B3D92B94-411D-404B-A8D1-A358ABE80792:01}

午前中の豪雨過ぎ去り、霧深い中、歌津地区、更に海に向かう道中。

天気が良い日にここに来ると、あ~本当に地球は丸いんだぁと思いますよ。

と、ともちゃんの言葉も印象的でした。

到着すると皆さんとっても温かく厚く迎えて下さいました。

集会所に入って探したのは、、あれっ?

お手洗いに台所、水場の設備がポッカリと無い。。初めての光景。

集会所を建てる際に、時間がかかりますが、水場が無くて良いなら早く建てられますよ。

というやり取りがあったそうで、

集会所を早く建てて欲しいと願う住民の皆さんは水場ナシを選んだそうです。

日々の物資配布で住民の皆さんと精通している

さかなのみうら物資プロジェクト 嶋津さんが早速動いて下さり

自治会長さんの御宅のお手洗いをお借りさせていただきました。

丁度、奥様がお魚の天ぷらを揚げているところ、揚げたての天ぷらまでいただき

これ終わったら演奏聴きに行くからね!と笑顔(*^^*)

キツネの着替え場所はまた別の御宅にお願いして下さり、めぐっぺの介助の元

疾風の如く行うことが出来ました。

{2E3CDB32-2F1E-4279-8326-75D5C85CAF22:01}

丸ごと協力態勢に、感謝の中、身も引き締まります。

{659A78B0-539D-4B41-9053-2F998F463D23:01}

全身全力演奏、笑顔が笑いが、

{D0F863E5-484D-495F-AF9F-181D30AE4B7E:01}

お年寄りも子供も入り混じり「おさるのかごや」で

{AF462DAE-4A6D-4BD8-A992-82955889C89E:01}

歌いながらの手遊びもおおいに盛り上がりました。

{4CEAEEEF-40EE-4DD4-A298-61F0DB6E7426:01}

キツネの登場にも1人硬直しながら、おののく男の子。

それを見て大人がまた笑う。

{1ECEACBD-7748-4D2F-B9C8-2CBE643EEB54:01}

こちらでも、ライヴ終了を遮る様にアンコールが巻き起こり、

{5B11AD01-22D9-4E58-A9F5-B7A24ECBF047:01}


集うみんなで沢山笑って、沢山盛り上がる、

最後の最後まで充実の素敵な時間となりました。

{8DEA1B9A-4BD8-4AE6-8F58-2AB06FD7CED3:01}


泊浜の皆さん、お会い出来て本当に嬉しかったです!

そして他地区からの駆け付け、一日を支えて下さった皆さんに感謝!

ありがとうございました。

{0AE48E50-C8A2-44BE-84C3-9C0081F6B1CE:01}

この回も、お集り頂いた皆様に、

桃梨Tシャツプロジェクトでご協力頂いた新品Tシャツを直接お渡しし、

{423B279A-0B38-47FE-9296-E5378F87793C:01}


更に、さかなのみうら物資プロジェクトからもお酒(焼酎or日本酒)のお渡しがあり、

{1EB7A5F8-35F0-4DD8-8977-F0D72F16A56D:01}

大変喜んで頂きました。

{4DFE7728-6462-40F3-A00D-B07FEA5DC2AE:01}


心寄せ、本当にありがとうございました。

{229945B2-AFD8-4958-8EFB-299B778B4AAC:01}


終わってから手を離さず、ぴょんぴょん飛び跳ねて止まない女の子。

{038B96C0-A93E-45EE-B1FD-0EA13C1334BA:01}


美味しいと名高いわかめのお土産もいただきました。

{BB444118-FCA0-4B31-AB18-25436D0EBEEA:01}


ありがとうございました!