【桃梨・被災地訪問ライブツアー】
~第90幕/2013年5月26日(日) ~
2011年5月22日に初めて被災地訪問演奏をしてから丸二年。
桃梨の被災地での演奏は、この回で延べ90ヶ所目を数える事となりました。
その90回目にして、2013年5月編の四ヶ所目となったのは、
南三陸町歌津にある「田茂川(田ノ浦)仮設住宅」でした。
16世帯と小さな仮設住宅でしたが
天気の良い穏やかな昼下がりに
住民の皆様には沢山お集り頂きました。
開演前に楽器のチェックをしている段階で
「ほぉ~、イイ音だぁ~」
「もう一つの楽器もイイ音しそうだな…あぁ、やっぱりイイ音だぁ~」
等と歓声が上がる嬉しい場面も。
これまでの90回全てそうだったように、この回も変わらず、
いつも通りの桃梨を、いつも通り全力で演奏しました。
共に歌い、笑い、手を挙げ、声を上げ
とても楽しい時間を過ごすことができました。
今回の2日間で伺った四つの仮設住宅
全て初めて訪れる仮設住宅でしたが
皆さんこぞって桃梨を楽しもうと
そして存分に楽しんで下さったのも本当に嬉しかったです。
ここ田ノ浦ももれなく、
「茶摘み」以外は今初めて聞く歌なのに
みんなで手を打ち、声を出し、終いには歌ってしまう♪
最後の曲から~の桃梨恒例☆ライヴ一本締めで
演奏を締めたにも関わらず
アンコールの声、拍手!
一本で締めたのに締まらなかった、
初めての事態もいただきました。
終演後は支援Tシャツを手渡しし、
さかなのみうら物資プロジェクトからの生活用品セットも手渡され
皆さん一旦お家に戻られるも、再び集会所前に続々と出てこられて
お礼と満面の笑みと共に見えなくなるまで桃梨を見送って下さいました。
今回も桃梨を支え、サポート下さった皆さん、支援チーム
南三陸町で出会った仲間にも感謝絶えません。
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
~第90幕/2013年5月26日(日) ~
2011年5月22日に初めて被災地訪問演奏をしてから丸二年。
桃梨の被災地での演奏は、この回で延べ90ヶ所目を数える事となりました。
その90回目にして、2013年5月編の四ヶ所目となったのは、
南三陸町歌津にある「田茂川(田ノ浦)仮設住宅」でした。
16世帯と小さな仮設住宅でしたが
天気の良い穏やかな昼下がりに
住民の皆様には沢山お集り頂きました。
開演前に楽器のチェックをしている段階で
「ほぉ~、イイ音だぁ~」
「もう一つの楽器もイイ音しそうだな…あぁ、やっぱりイイ音だぁ~」
等と歓声が上がる嬉しい場面も。
これまでの90回全てそうだったように、この回も変わらず、
いつも通りの桃梨を、いつも通り全力で演奏しました。
共に歌い、笑い、手を挙げ、声を上げ
とても楽しい時間を過ごすことができました。
今回の2日間で伺った四つの仮設住宅
全て初めて訪れる仮設住宅でしたが
皆さんこぞって桃梨を楽しもうと
そして存分に楽しんで下さったのも本当に嬉しかったです。
ここ田ノ浦ももれなく、
「茶摘み」以外は今初めて聞く歌なのに
みんなで手を打ち、声を出し、終いには歌ってしまう♪
最後の曲から~の桃梨恒例☆ライヴ一本締めで
演奏を締めたにも関わらず
アンコールの声、拍手!
一本で締めたのに締まらなかった、
初めての事態もいただきました。
終演後は支援Tシャツを手渡しし、
さかなのみうら物資プロジェクトからの生活用品セットも手渡され
皆さん一旦お家に戻られるも、再び集会所前に続々と出てこられて
お礼と満面の笑みと共に見えなくなるまで桃梨を見送って下さいました。
今回も桃梨を支え、サポート下さった皆さん、支援チーム
南三陸町で出会った仲間にも感謝絶えません。
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。