【桃梨・被災地訪問ライブツアー】
~第84幕/2013年4月20日(土) ~
今ツアーの2ヶ所目は、南三陸町入谷にある
「童子下2期(中の町)仮設住宅」
にお伺いしての演奏となりました。
こちらは12世帯の小さな仮設住宅で
初めての訪問となりましたが
お隣の童子下1期仮設住宅には
一年前の 2012年4月に訪れています。
久しぶりに童子下に帰ってきました!
少ない世帯数ながらも、住民の皆様が足を運んで下さり
一緒に歌って笑って、とても賑やかな時間でした。
今回、お集まりの皆さんに歌っていただいたのは「朧月夜」
お母さん、お父さんが奏でるこの歌の
美しさが忘れられず、昨年の春と同じ選曲♪
ベース一本の伴奏ではありますが
是非皆さんだけで歌っていただけますか?
と、お願いしたところ
とんでもない~、えっ歌うの??と反応は様々(笑)
この童子下2期では、お母さんの綺麗な高音に
お父さんの素敵な低音も混じり響き合いました♪
この歌声の美しさ、例えようとする前に涙腺がゆるみます。
歌い終わって、すかさず
「うーん、伴奏がイイ♪歌にちゃんと合わせてくれる。」
と、お父さん。
皆さん、微笑み、笑う。
素敵なお声をいただき、ありがとうございます!
私もこの後も、最後まで一生懸命歌います
思わず宣言してしまいました。
演奏後はTシャツプロジェクトでご協力頂いた新品Tシャツをお渡しし
さかなのみうら物資プロジェクトさんからの生活用品セットもお届けしました。
皆さん、本当にありがとうございました

~第84幕/2013年4月20日(土) ~
今ツアーの2ヶ所目は、南三陸町入谷にある
「童子下2期(中の町)仮設住宅」
にお伺いしての演奏となりました。
こちらは12世帯の小さな仮設住宅で
初めての訪問となりましたが
お隣の童子下1期仮設住宅には
一年前の 2012年4月に訪れています。
久しぶりに童子下に帰ってきました!
少ない世帯数ながらも、住民の皆様が足を運んで下さり
一緒に歌って笑って、とても賑やかな時間でした。
今回、お集まりの皆さんに歌っていただいたのは「朧月夜」
お母さん、お父さんが奏でるこの歌の
美しさが忘れられず、昨年の春と同じ選曲♪
ベース一本の伴奏ではありますが
是非皆さんだけで歌っていただけますか?
と、お願いしたところ
とんでもない~、えっ歌うの??と反応は様々(笑)
この童子下2期では、お母さんの綺麗な高音に
お父さんの素敵な低音も混じり響き合いました♪
この歌声の美しさ、例えようとする前に涙腺がゆるみます。
歌い終わって、すかさず
「うーん、伴奏がイイ♪歌にちゃんと合わせてくれる。」
と、お父さん。
皆さん、微笑み、笑う。
素敵なお声をいただき、ありがとうございます!
私もこの後も、最後まで一生懸命歌います

思わず宣言してしまいました。
演奏後はTシャツプロジェクトでご協力頂いた新品Tシャツをお渡しし
さかなのみうら物資プロジェクトさんからの生活用品セットもお届けしました。
皆さん、本当にありがとうございました

