【桃梨・被災地訪問ライブツアー】
~第81幕/2013年3月30日(土) ~

photo:01



天気に恵まれる事の多い桃梨の被災地訪問ライヴですが

この日も気持ちの良い晴天でした。

通算81回目の演奏会となった

南三陸町戸倉の波伝谷(はでんや)仮設住宅。

21世帯の小さな仮設で、こちらも初めて訪れた場所です。

photo:02



地名の由来の一つに、宝船が座礁し打ち上げられて、

その勢いで船の宝が転がりこんだ谷というのがあり、

波転谷となり、今の波伝谷となったと聞きました。

更に南三陸町となったのも平成19年からということも知ると、

町の皆さんが志津川、戸倉、入谷、歌津と

地区名を大切にされるのも大きくうなづけます。


冬場は大変だ、の急斜面を行き、到着すると

集会所には大きなコタツがあり

photo:03



お婆ちゃん達が歓談中でした。

なので、そのコタツを囲んでいるお婆ちゃんと

子供達に向かって演奏をする斬新な(?)展開となり

photo:04



実にアットホームで素敵な時間でした。

こちらが先にほっこりする中

81回目の演奏だと伝えると

「おおぅ~」「はじめてだぁ~」の声。

photo:05



演奏後、「楽しかった~」と一緒に

photo:10



「スッキリした!」とお母さん。

photo:06



何だかまた嬉しくなりました。

photo:07



こちらの仮設住宅と桃梨を繋いでくれたのは、いくちゃん

いくちゃんのお母さんも参加して下さいました。

いくちゃん、ありがとう!


この回も、桃梨Tシャツプロジェクトからの新品Tシャツと

さかなのみうらからのシャンプーセットが届けられました。

photo:08



嶋津さんとJIGEN

今日はあやなちゃんも参加♪

驚くことに、桃梨歴代3種のTシャツが揃ってる目

photo:09



いつもありがとうねっ音譜


更にはこの日は群馬のBOSSが愛娘&愛息子と一緒に南三陸町に到着!

お父さんと一緒にお手伝い。

桃梨演奏会の準備も手伝ってくれましたキラキラ

かのんちゃん、しある君、ありがとう!


今日もご協力頂いた皆様に本当に感謝です。

ありがとうございますビックリマーク