【桃梨・被災地訪問ライブツアー/2013年01月編】
今ツアーの3本目は南三陸町の隣町、登米市にある
「横山幼稚園跡地仮設住宅」で開催しました。
こちらは24世帯と小さい仮設で
長らく集会所が無かったそうですが
最近ようやく建てられたとのこと。
今回の桃梨ライヴが
「こけら落とし公演」となりました
全世帯集合かと思うような盛況で
明るく楽しい時間を過ごす事ができました
これも自治会長さんはじめとする
住民の皆様のお声掛け
物資プロジェクトの日々の活動
事前のフライヤー配布の賜物です。
そして、この回も
「さかなのみうら物資プロジェクト」のご協力で
桃の缶詰セットとホッカイロ、ヒートテックが
「桃梨Tシャツプロジェクト」からはTシャツをお届けしました
今回は3本とも天気にも恵まれ
そして沢山の皆様のご協力のお陰で
無事に終了することができました。
厚く迎え、働きかけて下さった
全カ所の自治会長さんにも感謝です
本当にありがとうございました
この月日を経ても
基礎の撤去、更地にするにもまだ時間がかかり
更地になることと
高台を切り拓くことは連動もしているとのこと。
思うスピード、方向に復興が進まない日々
町の皆さんは今月も私達を迎え
歌い笑って、お礼に
更に労っても下さいました。
その中、灯のようにあたたかく、光のように射し込むように
「私達も頑張るから!」の声が。
今日は嶋津さんの奥様・由佳さん
スーパーローディー安部ちゃんの
駆け付けにも感謝
本当に沢山の皆さんのご協力、サポート、後方支援の中
今月も無事に終えることが出来たこと心より感謝致します

今ツアーの3本目は南三陸町の隣町、登米市にある
「横山幼稚園跡地仮設住宅」で開催しました。
こちらは24世帯と小さい仮設で
長らく集会所が無かったそうですが
最近ようやく建てられたとのこと。
今回の桃梨ライヴが
「こけら落とし公演」となりました

全世帯集合かと思うような盛況で
明るく楽しい時間を過ごす事ができました

これも自治会長さんはじめとする
住民の皆様のお声掛け
物資プロジェクトの日々の活動
事前のフライヤー配布の賜物です。
そして、この回も
「さかなのみうら物資プロジェクト」のご協力で
桃の缶詰セットとホッカイロ、ヒートテックが
「桃梨Tシャツプロジェクト」からはTシャツをお届けしました

今回は3本とも天気にも恵まれ

そして沢山の皆様のご協力のお陰で
無事に終了することができました。
厚く迎え、働きかけて下さった
全カ所の自治会長さんにも感謝です

本当にありがとうございました

この月日を経ても
基礎の撤去、更地にするにもまだ時間がかかり
更地になることと
高台を切り拓くことは連動もしているとのこと。
思うスピード、方向に復興が進まない日々
町の皆さんは今月も私達を迎え
歌い笑って、お礼に
更に労っても下さいました。
その中、灯のようにあたたかく、光のように射し込むように
「私達も頑張るから!」の声が。
今日は嶋津さんの奥様・由佳さん
スーパーローディー安部ちゃんの
駆け付けにも感謝

本当に沢山の皆さんのご協力、サポート、後方支援の中
今月も無事に終えることが出来たこと心より感謝致します

