【桃梨・被災地訪問ライブツアー/2013年01月編】
今回の桃梨ライヴ2本目は、南三陸町志津川
「志津川高校グラウンド仮設住宅(58世帯)」で行われました。
思えば一昨年、2011年5月22日に
当時の志津川高校避難所に訪れて演奏したのが全ての始まりでした。
そこでともちゃん監督に出会い
今のさんさカフェスタッフをはじめ
南三陸町の皆さんと出会いました。
あれから一年八ヶ月、被災地演奏の75回目にして
初めて志津川高校の仮設住宅を訪れて
演奏することになりました。
今ツアー2日目も素晴らしい晴天に恵まれ
会場となる集会所には
早くから沢山の住民の皆様にお集り頂きました。
一緒に歌ったり踊ったり
笑顔に溢れた時間を過ごした後に
「歌で御礼をしたい」と
お婆ちゃんが独唱を披露して下さいました。
志津川高校校歌を
振り付きで歌って下さったおばあちゃん
なんと志津川高校の四期生とのこと
その姿は本当に可愛らしくて
そして一緒に口ずさむ方も
この日も「さかなのみうら物資プロジェクト」のご協力で
ワンタンスープとホッカイロ、ヒートテックが
「桃梨Tシャツプロジェクト」からはTシャツをお届けしました
この日の天気のように
とても晴れやかな時間
朗らかに、また感慨深い
通算75回目の演奏会となりました
本当にありがとうございました
今回の桃梨ライヴ2本目は、南三陸町志津川
「志津川高校グラウンド仮設住宅(58世帯)」で行われました。
思えば一昨年、2011年5月22日に
当時の志津川高校避難所に訪れて演奏したのが全ての始まりでした。
そこでともちゃん監督に出会い
今のさんさカフェスタッフをはじめ
南三陸町の皆さんと出会いました。
あれから一年八ヶ月、被災地演奏の75回目にして
初めて志津川高校の仮設住宅を訪れて
演奏することになりました。
今ツアー2日目も素晴らしい晴天に恵まれ

会場となる集会所には
早くから沢山の住民の皆様にお集り頂きました。
一緒に歌ったり踊ったり

笑顔に溢れた時間を過ごした後に

「歌で御礼をしたい」と
お婆ちゃんが独唱を披露して下さいました。
志津川高校校歌を
振り付きで歌って下さったおばあちゃん
なんと志津川高校の四期生とのこと
その姿は本当に可愛らしくて
そして一緒に口ずさむ方も

この日も「さかなのみうら物資プロジェクト」のご協力で
ワンタンスープとホッカイロ、ヒートテックが
「桃梨Tシャツプロジェクト」からはTシャツをお届けしました

この日の天気のように
とても晴れやかな時間

朗らかに、また感慨深い
通算75回目の演奏会となりました

本当にありがとうございました
