二ヶ所目は18時30分~時計

登米市 イオン南方跡地仮設住宅 第2期集会所キラキラ

この訪問ミニライヴツアー、ほとんどが初めて訪れる仮設住宅の中

この南方は唯一、再々訪問の所縁ある場所。

ともちゃんのご両親もこちらで生活をされています。


1年7ヶ月の活動の中

以前訪れた仮設から再訪問のご要望の声もいただけるようになりました虹

photo:01



ずっと桃梨を待っていて下さった皆さん

今回初キラキラ桃梨の皆さん

入り混じる南方第2期集会所音譜

続々と沢山の皆さんが集まって下さいましたアップ

photo:02



一体となって、笑い声、笑顔溢れる厚く熱い時間ラブラブ

ありがとうございましたビックリマーク


のっけから立ち上がって踊るお母さん

photo:03



「あわてんぼうのサンタクロース」

みほこ振り付けで、一緒に手遊び音譜

集会所のクリスマスツリーとも一体にニコニコ

photo:04



南方の須藤さんから、今年の初めにいただいた手編みのマフラーキラキラ

1番~5番へと手遊びが加速すると

ひっちゃかめっちゃかになり、また笑い声ニコニコ

photo:05



巌山~狐ショーも大人気クラッカー

photo:08



今年に入って演奏を始めたこの演目演劇

その中で、この小銅鑼によって

南三陸町の風習を知ることが出来ました。

そんなお話も交えながら、狐ちゃん登場ですキラキラ

photo:11



「両手に願いを」

体操しながら口ずさんで下さるお母さんも目ひらめき電球

photo:06



こんなに輝く掌のお花畑パーパー

photo:07



そしてアンコールまでいただき

「お蝶さん」をチョイスひらめき電球

それまでの高揚から、ぐっと集まる皆さんの集中力

photo:10



終わった時の厚い拍手の音も忘れられません恋の矢

締めの曲「さよなら横丁」を歌っていると

お顔がピンクに色付いたお母さんの口が


また絶対に来て下さい!


と動いているのに気付きました。


楽しんでいただけたんだドキドキ

笑顔で大きく大きく頷き返しましたニコニコ


終演後、世帯数の多い南方では

物資プロジェクト嶋津さんの提案、はからいもいただき

ユニクロさんからの支援ネルシャツを

私達の手でお配りしましたプレゼントパー

混雑を避ける為、初のマイク誘導で私が仕切り

めぐっぺ、ふみさんがサポートがてら皆さんに手渡す

初の試みもしました。


集会所からお帰りの際には

さかなのみうら物資プロジェクトより

こちらでも三種の桃の缶詰めセットが手渡されましたラブラブ


前回、訪れた際の写真を持って来てプレゼントして下さったお母さんプレゼント

そして又、お母さん方と一緒に写真を撮ったりカメラ

久しぶりにお会い出来た須藤さんはじめとする皆さんの歓喜音譜

神戸からのバレンタインチームさんも

この日に訪問を合わせて下さり

久方ぶりにお会いする事も出来ましたニコニコ


南方でも素敵な時間を

本当にありがとうございましたラブラブ