志津川小学校仮設住宅から
入谷の童子下仮設住宅に移動する前に
今の南三陸町 志津川を感じる。
ともちゃんからもらった写真




月日と移り変わりがわかります。

高台にある志津川小学校から
南三陸町が見渡せます。
そしてその画角に先ず、はっとします。
ここからの映像や写真を確かに見たことがある、と。
ここから、4月1日撮影の写真です


手前にあるのは、積み上げ、並べられた車
その横を通って、高台へ
志津川小学校仮設住宅に来ました。
海の方から


防災庁舎へ

今回、聞けたこと
高台移転をしたくても
そこに遺跡が出ていて
ストップがかかっているということ
遺跡!?
他ならぬこの地で
暮らしと遺跡で遺跡が優先!?
愕然としました。
そして防災庁舎のそばへ
海を背に防災庁舎を左手に
さんさカフェ、志津川小・中・高の方を向いています。
ここから左に回るように視界を移すと
防災庁舎の右後方
そして海の方

防災庁舎を背にした風景
4月1日、南三陸町 志津川の風景です。
入谷の童子下仮設住宅に移動する前に
今の南三陸町 志津川を感じる。
ともちゃんからもらった写真





月日と移り変わりがわかります。

高台にある志津川小学校から
南三陸町が見渡せます。
そしてその画角に先ず、はっとします。
ここからの映像や写真を確かに見たことがある、と。
ここから、4月1日撮影の写真です



手前にあるのは、積み上げ、並べられた車
その横を通って、高台へ
志津川小学校仮設住宅に来ました。
海の方から


防災庁舎へ

今回、聞けたこと
高台移転をしたくても
そこに遺跡が出ていて
ストップがかかっているということ
遺跡!?
他ならぬこの地で
暮らしと遺跡で遺跡が優先!?
愕然としました。
そして防災庁舎のそばへ
海を背に防災庁舎を左手に
さんさカフェ、志津川小・中・高の方を向いています。
ここから左に回るように視界を移すと
防災庁舎の右後方
そして海の方

防災庁舎を背にした風景
4月1日、南三陸町 志津川の風景です。