9月に続き、10月は桃梨単独で宮城は南三陸町へ行ってきました虹

60弱の仮設住宅が南三陸町にはあります。

今回はその中の、二箇所の仮設住宅に初めて伺いましたキラキラ


一カ所目は南三陸町志津川中学校仮設住宅。

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2011102912410002.jpg

桃梨が5月、初めて被災地での演奏をしたのが

志津川高校避難所でした。(現在、南三陸町の避難所は全て閉鎖されています)


何度も訪れるとなれば、道や土地や風景も覚えていきます。


でも、最近は時が止まったように

見えるものに大きな変化を感じ取れません。


その中、ファミリーマートが仮設の形ですが

ポツンとたった一つ

元々あった場所に復活をしていました。

泣きそうになりました。


今回のツアー、桃梨でも取り仕切りをお願いした

南三陸町のともちゃんと待ち合わせ晴れ

ともちゃんはこの日、一日私達の為に体をあけてくれ

完全サポート態勢で迎えてくれましたビックリマーク

嬉しい、心より「あ」りがとうラブラブ!


電話で案内されたのが、志津川中学近く重機が作業する隣の土地。

そしてコンテナが一つ。

そこにともちゃんと

私を桃梨ちゃんと呼ぶ、あいさんの娘さん

あっけちゃんが待っていてくれました!


遠くからでもよ~く分かりますにひひ

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-__.jpg

写真を撮ってくれたのは、作業服を着た

以前、志津川高校に行った時にもお会いしたお兄さん。


うわぁぁアップ


何度もの再会ラブラブ


聞くとこのコンテナは到着したばかり。

ここでともちゃんとあっけちゃんでお店を出すことを教えてくれました音譜

その記念すべきコンテナ前、サプライズ集合場所となりましたキラキラ


もう中学校は近くですから~とともちゃん。

後を付いて車を動かすと、休んでいた隣の重機も動き出す目

見ると、さっき写真を撮ってくれたお兄さんが重機に乗っているひらめき電球

作業の手を休めて写真撮ってくれたんだ、、。


ありがとう~~ニコニコめっちゃ笑顔で

大きく手を振り合い、高台の志津川中学校仮設住宅へ。

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ

11時~ 南三陸町志津川中学校仮設住宅 自治会館

この仮設住宅のイベント等々をまとめる鈴木さん、

ボランティアの皆さんとご対面音譜


この日は本当に暑いくらいの良い天気晴れ


当初は自治会館内での演奏でしたが

天気が良いので外でやりましょうか!

と提案いただき、いいですね合格

お願いしますビックリマーク


すると皆さんで椅子を並べたり、機材を運んだり

早速、野外演奏会場作りをして下さいました。

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ

桃梨星大漁旗も飾っていただきました。

準備の中、どんどん皆さんが自治会館前に集まって来て下さいました。

あいさん、9月に三線を弾いてくれたやよいちゃんも駆け付けてくれました!

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ

生粋桃梨(二人)キラキラ初の被災地演奏ひらめき電球


今回、お年寄りも多いことをより考え

皆さん、出来るけど普段なかなかやってないことを全て一緒にやってみたいクローバー

そんなおもいで選曲もしてみました音譜


集まっていただいた皆さんにご挨拶した瞬間

演奏する予定でなかった「蘇州夜曲」がよぎり

JIGENに「そ、し、ゅ、う」と口を動かし、頷き確認


「蘇州夜曲」

「東の方から」「春駒~ヤッチク」

手拍子、よろしくお願いしますグッド!

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ

後ろ姿の鈴木さん、あっけちゃんベル


桃梨のこと、曲のこと、支援Tシャツのこともお話しながら~


「愛燦々」と続き、皆さんと一緒に「もみじ」を唄いましたニコニコ

皆さんこぞって唄って下さいますもみじ


定番の「両手に願いを」パーパー

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ

体操ソング、こちらも皆さん果敢にご参加ラブラブ!

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ

最後は「「あ」の付く言葉」恋の矢

終いには、今初めて聞いたこの曲を

ららら~で大合唱クラッカー

手拍子、唄って、体操して、笑い合う

この日の天気のようにあったかい時間晴れ


アンコールもいただき、

今回もしアンコールがきたなら、絶対この曲と決めていた

「お蝶さん」を演奏しました。


お年寄りの即座の食い付き、集中した空気への変化を肌で感じ

またまた嬉しかったですラブラブ

そして今度はJIGENが突如

「さよなら横町」を奏で始める耳ひらめき電球

にひひにひひ

手拍子、ららら~は止まりません虹

「まったね~!」桃梨星一本締めパーパー

響き渡る一本でしたラブラブ


演奏後の支援Tシャツのお渡しは

自治会館内で行い、嬉しい声も沢山かけていただきました!

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-__.jpg

この仮設住宅は南三陸町でも一番、演奏や物資、炊き出しと

イベントが盛んに行われているところではあります。


その中、感謝の言葉と共に皆さん

Tシャツを受け取って下さいましたプレゼント


ともちゃんと連携の中

鈴木さん、奥様、ボランティアの皆さんに尽力、協力いただき、

志津川中学校仮設住宅に演奏&Tシャツのお届けプレゼント

終えることが出来ました虹


鈴木さんはじめ皆さんの笑顔に見送られニコニコ


午後の南方仮設住宅に向かったのでした車


本当にありがとうございましたビックリマーク