美保子父からもおもいを馳せる私に
その賑わいを知らせるお便りが
今朝(18日)の岐阜新聞によると、
郡上おどりの4夜にわたる徹夜おどりの総来場者数は、
13~16日で延べ17万6千人で、
昨年より2万1千人上回る踊り客で賑わいました。
白鳥おどりの徹夜おどりは
3日間で延べ4万9千人で、昨年より3千人多かった、とのこと。

また、最終夜は、
「郡上踊」と書かれた大ちょうちんが吊り下げられた本町通りで行われ、
1万8千人が名残を惜しみ徹夜おどりを終えました。
期間中は天気に恵まれ、
初日から昨年を上回る人出だったと書かれていましたよ
今シーズンは、郡上おどりが9月3日まで、白鳥おどりは8月27日まで行われます。
コメントもありがとうございます

徹夜おどりに限らず、その夜の一番最後に踊る
「松阪」(まつさか)
江戸時代に盛んに行われていた、伊勢神宮へのお陰参りで
諸国から集まってくる参詣者たちが、
伊勢の古市あたりで習いおぼえた「木遣音頭」
~♪松阪越えて坂越えて、坂の峠で日が暮れて~を
郷里に帰ってから、その土地の盆踊り口説きに同化してひろめたもの
といわれています。
「春駒」はその昔、「さば」という曲名であったり
越前の油坂峠を越えてやって来た鯖売りの呼声が囃子となり踊化されたという一説も
「七分五厘の焼き鯖、焼き鯖」が
「七両三分の春駒、春駒」となった~
という書面も目にしたことがあります
日本一ロングランな盆踊り
踊りの種類の多さや、その踊り順はまさに踊りのフルコース
スポーツ科学の上でも、
とても合理的な順序になっていることが証明されていて
運動的にもずっ~と踊り続けられる踊りでもあります

その賑わいを知らせるお便りが

今朝(18日)の岐阜新聞によると、
郡上おどりの4夜にわたる徹夜おどりの総来場者数は、
13~16日で延べ17万6千人で、
昨年より2万1千人上回る踊り客で賑わいました。
白鳥おどりの徹夜おどりは
3日間で延べ4万9千人で、昨年より3千人多かった、とのこと。

また、最終夜は、
「郡上踊」と書かれた大ちょうちんが吊り下げられた本町通りで行われ、
1万8千人が名残を惜しみ徹夜おどりを終えました。
期間中は天気に恵まれ、
初日から昨年を上回る人出だったと書かれていましたよ

今シーズンは、郡上おどりが9月3日まで、白鳥おどりは8月27日まで行われます。
コメントもありがとうございます


徹夜おどりに限らず、その夜の一番最後に踊る
「松阪」(まつさか)
江戸時代に盛んに行われていた、伊勢神宮へのお陰参りで
諸国から集まってくる参詣者たちが、
伊勢の古市あたりで習いおぼえた「木遣音頭」
~♪松阪越えて坂越えて、坂の峠で日が暮れて~を
郷里に帰ってから、その土地の盆踊り口説きに同化してひろめたもの
といわれています。
「春駒」はその昔、「さば」という曲名であったり
越前の油坂峠を越えてやって来た鯖売りの呼声が囃子となり踊化されたという一説も

「七分五厘の焼き鯖、焼き鯖」が
「七両三分の春駒、春駒」となった~
という書面も目にしたことがあります

日本一ロングランな盆踊り

踊りの種類の多さや、その踊り順はまさに踊りのフルコース

スポーツ科学の上でも、
とても合理的な順序になっていることが証明されていて
運動的にもずっ~と踊り続けられる踊りでもあります
