昨夜は県内外から6万8千人が詰めかけたと新聞報道も
郡上の徹夜おどり
今夜も盛り上がっていること間違いなしですね
今日も昨日の続きです~
桃梨アレンジもあります
郡上おどり
「猫の子」
かつて養蚕農家では蚕を食い荒らすネズミ退治に猫が大切に飼われていました。
子猫の愛らしい所作をまねして動きに取り入れ奔放におどる愉快なおどりです。
歌詞と節回しも面白い
映像
そして、郡上おどりと並んで
その奥にある白鳥町でおどられているのが
白鳥おどり
ナント
私、上村の先祖は、
白鳥より奥の山里「石徹白」(いとしろ)
の出身であります。
桃梨で郡上節を演奏するにあたって(何年前だ
)
この白鳥おどりも知っておきなさい
と美保子父に連れていってもらいました。
ひいお祖父さんが「石徹白」(いとしろ)の出身だということは
知っていましたが
白鳥おどりは、その時初めて知ってびっくり
踊りの中に飛び込むも
とってもアップテンポなおどりや唄に衝撃
そしてここにも「猫の子」が
より猫のようなおどり、楽しいっ
映像
私が一番びっくりし、燃え上がったおどり
「世栄」です
映像
カチ、カチ鳴っているのは
下駄の音です

郡上踊りは浴衣より下駄持ってこい~なんて言われる程
下駄が必須アイテムになります
下駄の音もおどりのうち、とっても大事
なんと言っても楽しさが増します
良い音が鳴る、「踊り下駄」
私も郡上は八幡町の履物屋さんで
鼻緒を選んで足にあわせてすげてもらったもの
今も大事に持ってます

郡上の徹夜おどり

今夜も盛り上がっていること間違いなしですね

今日も昨日の続きです~

桃梨アレンジもあります

郡上おどり
「猫の子」

子猫の愛らしい所作をまねして動きに取り入れ奔放におどる愉快なおどりです。
歌詞と節回しも面白い


そして、郡上おどりと並んで
その奥にある白鳥町でおどられているのが
白鳥おどり

ナント

白鳥より奥の山里「石徹白」(いとしろ)
の出身であります。
桃梨で郡上節を演奏するにあたって(何年前だ

この白鳥おどりも知っておきなさい

と美保子父に連れていってもらいました。
ひいお祖父さんが「石徹白」(いとしろ)の出身だということは
知っていましたが
白鳥おどりは、その時初めて知ってびっくり

踊りの中に飛び込むも
とってもアップテンポなおどりや唄に衝撃

そしてここにも「猫の子」が

より猫のようなおどり、楽しいっ


私が一番びっくりし、燃え上がったおどり

「世栄」です


カチ、カチ鳴っているのは
下駄の音です


郡上踊りは浴衣より下駄持ってこい~なんて言われる程

下駄が必須アイテムになります

下駄の音もおどりのうち、とっても大事

なんと言っても楽しさが増します

良い音が鳴る、「踊り下駄」

私も郡上は八幡町の履物屋さんで
鼻緒を選んで足にあわせてすげてもらったもの
今も大事に持ってます
