7日午後11時32分ごろ、

私は都内に居ましたが、

今までにも続く度々の余震とは違う

とても長い

あの日に似た揺れを体感し続け

恐怖の中

即座に「東北は大丈夫か!?」と情報を得ようとしました。


東北地方で地震、宮城県北部と中部で震度6強の揺れを観測。
気象庁によると、震源は宮城県沖で深さは約40キロ、
地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定される。
同庁は3月11日に起きた東日本大震災の地震の余震としている。
震度6強は大震災の余震ではこれまでで最大。
岩手、宮城両県を中心に東北4県でけが人が多数出ている。

青森・岩手・秋田の東北3県、全域停電
山形・宮城・福島の一部が停電


いただいた携帯ラジオでエリア選択、

仙台に合わせて聞いています。


仙台市内ではガス漏れが13件発生しているほか、
火災が5件起きているという。

今回、北海道から中国地方までの広い範囲で
震度6弱~1の揺れを記録

津波警報や注意報は解除され、
確認もないことに一つ安心しつつも

原発にも問題はないとは言っていますが、、、


本当に予断を許さない状況が続きます。


親友、友人、知人、お世話になっている方々

お世話になってきた方々が沢山暮らす東北。


電気、いち早く戻りますように

祈るばかりも心痛いです。