今日も暑いです~!

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2010062417380000.jpg

いつものリハスタジオ近くのピラティススタジオから走る人

自宅にほど近いピラティススタジオに移ろうかな!?家

てな訳で、早速DASH!

これから体験レッスン行ってきます~ニコニコ


何とか定期的に、自身のメンテナンスも兼ねてニコニコ

続けたいエクササイズとなってます音譜



ピラティスとはよく聞くものの耳

何ぞやはてなマーク

実際にやってみても上手くは説明出来ず、、あせる


丁度、これから行くスタジオのHPにあった文章をパソコン

そのまま引用してみます~ダウン



クローバーピラティスとは?クローバー

20世紀初頭ドイツ人のジョセフ・H・ピラティスによって開発された体の深層部分の筋肉を鍛えるエクササイズで、もとは傷病兵が体に負担をかけずにリハビリを行えるように考案されたものです。

胸式呼吸と穏やかな動き、体幹各部のポジションの安定をはかりながら鍛える筋肉をイメージして行うワークなどが特徴です。

まずダンサーのケガ防止や回復のためのエクササイズとして広まり、その後スポーツ選手などフィジカルな職業に就く人々をメインに受け入れられてきました。

体のコア(体幹部)の深層部分の筋肉を鍛えることができる数少ないエクササイズとして現在、多くのアスリートや健康に意識の高い人々に認められています。


ベルピラティスの効果ベル

脂肪燃焼 / 正しい姿勢になる / 身体の歪みを改善
柔軟性のある、しなやかで質の良い筋肉がつく
免疫力、体力の向上 / リラックス効果、ストレスの軽減
呼吸により血液への効果的な酸素供給がなされる
新陳代謝の促進、消化機能の改善
リンパの流れが良くなる / 素肌を美しく、より若々しくなる
腰痛、肩こり、むくみ、冷え性の改善、予防