秋祭り続編もみじ虹

美保子父の便りは続きますニコニコカメラ携帯


各務原市にある「村国座」演劇

創建から約130年がたち老朽化のため

市が約2年半かけて「平成の大修理」をして

今年3月に工事が完了しました合格


毎年秋の村国神社祭礼に奉納される子供歌舞伎が

大修理後、初めて上演されたとのことです音譜

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0022.jpg

懐かしいビックリマーク綺麗になってるキラキラ

地元の小学生46人が夏休みから稽古して晴れ

歌舞伎4題と新舞踊14曲を上演演劇

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0023.jpg

通っていた小学校の校区内に村国神社&村国座がありまして音譜

お祭りには毎年行っていましたニコニコ

思い起こせば確かに今、この時期ですひらめき電球

当時は小4~小6と参加学年が決まっていて男の子女の子

四つくらいの地区で順番にリサイクル

子供歌舞伎を演じてました、がビックリマーク

私の住む、須衛地区はその中には入っておらずあせる

舞台に立つ事はありませんでしたしょぼん

羨ましかったのを覚えていますにひひ


夏に代官山の晴れ豆に出演した際

晴れ豆のPAさんが村国座に行ったと聞き、びっくりビックリマーク

大修理後の村国座でライヴカラオケ!?

これは聞き捨てならない事実DASH!

市役所の管轄の皆様!

私もいつか参加させて下さい~DASH!