腰痛・座骨神経痛に良いと聞いて昨夜チャレンジしましたねこへび

先頃、痛めた腰の復活!
最後の仕上げへの道~くらいに思いつつ。

「焼き塩」
用意するものメモ

フライパン
半紙

てな訳で、今無いもの「半紙」を100均でゲットがま口財布
桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-200812232159000.jpg

そして塩をフライパンで適量焼き始めるメラメラ
パチパチ言い出し、サラサラっとなったら良い感じ。
三枚程取り出し、重ねた半紙に移します。
桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-200812241248000.jpg
焼いた塩を半紙で包み、患部にあてます。
冷めてきたら、又焼いて~を30分程繰り返す。

話で聞いて、やってみると…。
思った以上に焼いた塩は熱いので、
服の上から加減しながら、熱の感じを様子みながら、ですね。
何回か繰り返すと、、、
桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-200812241249000.jpg
半紙の内側は焦げてました叫び
ですが、自分で患部に当てていますし
火傷をするわけではないから
半紙を見てビックリ目

塩の熱が冷めるのも思ったよりゆっくりで
三回程繰り返したら30分は経ってしまいます時計

しかも熱が腰の奥の方にまで届く感じがします晴れ
スゴい不思議な感覚でした流れ星

座骨神経痛で半身しびれて歩けなくなって
これを三日続けたらあれまビックリマーク歩けるようになった足あと
の話も思い出し…。
チャレンジから一夜明けた率直な感想を述べると…。

これはかなり極度の状態に
めっちゃ効果を発揮するものではないかはてなマーク
もっと早く知っていればタイムリーに実践したのにDASH!
塩の熱の伝わり方が腰の極限状態とほぼ治ってる状態とでは
違うだろうな…と何か思えてしまって。

もう二度とぎっくり腰はご免ですが、
万が一そんな事になろうもんなら
必ず再度試して真相を体感してみたいクラッカー

うまく書けないけど、何かスゴいと思わせる
「焼き塩の術」でしたドンッ