カウンセラーになってすぐに秩父観音参りをして、その時に初めて秩父神社へお参りしましたが、今回はお礼参りをさせて頂きました✨


秩父神社は、知知夫国総鎮守で秩父の一ノ宮神社です。

ご祭神は、八意思兼命、知知夫彦命、天之御中主神、秩父宮雍仁親王様です。






徳川家康公が奉納された権現造りの本殿は、色彩豊かで、彫刻が美しいです✨

家康公が寅年だったことから本殿の四面に寅の彫刻が施され、子宝・子育ての虎・つなぎの龍の彫刻は、左甚五郎作です✨


三猿は日光東照宮が有名ですが、秩父神社には「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿が彫刻されています✨



「北辰の梟」は、体は正面の御本殿に向き、頭は正反対の真北を向き、昼夜問わずご祭神をお守りしていると言われています。




秩父神社には、「水占い」があり境内の右側にある「柞の禊川(ならのみそぎがわ)」には、秩父神社の御神体山である、武甲山(ぶこうざん)の伏流水が流れています。

水につけると文字が浮いてきます✨



樹齢約400年の大銀杏のご神木は、柞の禊川(ならのみそぎがわ)のすぐ近くにあります。

御神木からパワーを頂きました✨



お参りしてから、お夕飯を食べに秩父神社のすぐ近くのお店へ行きました。



わらじ丼を初めて食べましたが、食べ応えがあり美味しかったです😊

お蕎麦も美味しかったです♪

秩父はくるみの産地だそうで、くるみ汁で食べましたが、クリーミーなそばつゆが美味しかったです✨



みそポテトも初めて食べましたが、じゃがいもに天ぷら粉をつけて揚げて、味噌田楽のような甘いタレがかかっていて美味しかったです😊



お腹もいっぱいになりホテルへ行き、温泉に入ってゆっくり過ごして、次の日に備えて夜は21時ごろにはぐっすりと眠りました✨


次回へ続く✨



《お問い合わせ先》
高津幸光カウンセリングルーム 沼津サロン
高津幸光
TEL 09091250183(受付時間:11時〜17時/休日:毎週日曜日・祝日)