秩父観音参りは、埼玉県西部(秩父・横瀬町・小鹿野町・皆野町)に点在する観音様をお祀りする34の寺院からなります。

およそ790年の歴史をもつ観音霊場です。


秩父観音参りでは、令和8年は午歳総開帳をされるそうなので、その時まで準備してまたお参りさせて頂きたいです✨

『御開帳』とは、秘仏の観音様を納めた厨子を開き特別に公開されることです。

秩父札所では午歳(12年に一度)一世に扉を開くことから総開帳というそうです。


御開帳期間は

2026年3月18日(水)〜11月30(月)


納経時間 夏時間(3月〜10月)8:00〜17:00

                冬時間(11月〜2月)8:00〜16:00

昼休み(通年12:00〜12:30)


観音参りの時は、納め札(自分の名前や参拝の日、願い事などを記入して札所で観音堂に納める紙のお札)を事前にご用意してお参りされるといいです。


秩父観音参りは、2番札所、5番札所、26番札所は納経所が別のお寺になるのでご確認ください。


次回札所1番から気持ち一緒にお参りしましょう✨




《お問い合わせ先》
高津幸光カウンセリングルーム 沼津サロン
高津幸光
TEL 09091250183(受付時間:11時〜17時/休日:毎週日曜日・祝日)