おはようございます!

今日からお仕事の方が多いののかな??
 
トータスは昨日お仕事して、今日はお休みをいただいておりますウシシ
 
っていうても、午前中は老人ホームへカットにいかなくっちゃいけないんですがねハサミ
 
今日からお仕事のみなさん、無理せず適当にやりましょう!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 
 
カメカメカメ自転車カメカメカメカメ鏡餅カメカメカメカメ門松カメカメカメカメカメ
 
珍しく月曜日の投稿ですが、同業者が休みなので多分アクセスは伸びません(笑)
 
でも今日からお仕事の方の暇つぶしになればいいかな?と思ってますゲラゲラゲラゲラ
 
では、昨日のつづきを。
 
 
 
高神社からの下りは苔もはえているので、めっちゃ慎重にウインク
 
お参りしてすぐに落車なんて洒落ならんもんね(笑)
 
 
15分もかからないルイジアナママへ。
 
駐輪スペースが狭いので、駐車場一枠を借りてまとめ置き(笑)
 
これ全部で一体なんぼになるんやろ?とかいいつつ、ワイヤーロックかけまくりグラサン
 
店内はほぼ女子。
 
ピチパんのおっさんらはこちらに隔離された模様ゲラゲラゲラゲラ
 
っていってもここにも美女軍団いるんですがねウインク

このお店ね前菜・ドリンク・デザート食べ放題!
 

これがねまた((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪  

 

お代わりしてしまいましたニコニコ

 

 

メインのパスタは、ホタテとグリーンアスパラのトマトソース。

 

これまた美味しいしボリューミ~!

 

久々に腹パンパンなりました照れ

食後はデザートには手が伸びませんでしたが、コーヒーやらジュースやらをいただいてタイムアップ。
 
帰るときには20人ほどの待ちができておりましたびっくり
 
人気店なのでございますね~。
 
 
一応ここで解散、自由行動!となったのですが、
①そのまま帰る。
②モニグロへ直行する。
③もうちょい走ってからモニグロへ
のアンケートを取るとほぼ③グラサン
 
 
ってことで、近いし万灯呂山に登ることに!!
 
 
「え~行くの~。」
っていうN師匠の図ゲラゲラゲラゲラ
 

 
最後尾からスタートしてルートミス??とか思いながら登ったので写真はナッシングえーん

 

 
ゆるゆると登頂!!
 
 
 
何回来てもここの眺めは最高でございますウインク

 

 

 

この石碑にはあれが何、これが何っていう景色の説明がございます。

 

木津川沿いに開けた平野が綺麗に見渡せますウインク

 

ただね、その絶景を伝える写真がうまく取れないのが悩みショックショック

 

是非その目で確かめに行ってみてくださいましニコニコ

 

 

ってことで記念写真。

 

 
やっぱりみんなで走るのは楽しいですね~ニコニコ
 

計画していただいた、てつおさんありがとうございましたニコニコ

 

 

ご一緒していただいたみなさんお疲れさまでした!
 
お休みが合わないので、なかなかご一緒できませんが、また誘ってやってくださいましウインク
 
 
 
このあとモニグロさんに行ったのですが、写真撮り忘れショック
 
日没までには帰りたかったので、お先にニコ
 
 
楽しかったモニライドからボッチライドへ。

 

帰りの淀川は恒例の向かい風トレーニングえーんえーん

 

〆医大して、どうにか暗くなりまでに帰還することができましたニコニコ
 
万灯呂山でバイクもカメさんもドロドロショボーン

 

帰ったら綺麗に洗車しておきましたニコニコニコニコ

 
初ライドは110km。
 
さて今年はどんだけ走れるかな?
 
みなさん誘ってくださいねウインク
 
 
んぢゃまた!!

トータスでした!!

 

 

カメカメカメ自転車カメカメカメカメ門松カメカメカメカメ鏡餅カメカメカメカメカメ