こんばんは~、お疲れ様です。

 

今朝は、いっぱいのゴミ袋を捨ててスッキリしました。

 

(それでも、あとからあとからゴミは出てきましたが...。)

 

もち米が沢山あったので、甘栗入りのおこわを二升炊きました。

 

12/29 栗おこわ

 

午前中のうちに炊き立てを知人や友人に配りました。

 

あとは、おせちの豆類や煮物などをコトコト煮てました。

 

パンのほうは、イングリッシュマフィンを焼きました。

 

今日はコーンミール多めにまぶしました。写真同じに見える...。

 

12/29 イングリッシュマフィン

 

それと、昨日と同様に、スマイルビスケットと黒ごまスティック。

 

こちらは、親戚へ送る宅急便の中に一緒に入れて送りました。

 

12/29 スマイルビスケット

 

12/29 黒ごまスティック

 

年内のパン作りは、たぶん明日で終わりかなぁ~

 

今年最後のパンは、何パンを焼こうかしら?

 

(そう言いながら、今日のパンで終わりだったりして。笑。)

 

いま、母が台所で定番の「芋なます」を作っています。

 

(長野県北部の郷土料理、ジャガイモの「芋なます」は美味しい♡)

 

私はその横で、紅白なますの大根を切っています。

 

(ありがたいことに大根は買わずに済みました。ラッキー♪)

 

お正月までホントあっという間に時間が過ぎそうです。

 

で、肝心の部屋の片付けはというと、未だに終わっていません。

 

モノが散らかって、却って汚くなったような気が...。気のせい?

 

ゴミはけっこう捨てたハズなのに、何でこんなにモノが多いんだろ?

 

紅白なますを作り終えたら、あと少しだけ片付けを頑張ります。

 

ペタしてね

 

読んでくれて有難うございます。

 

良かったら、ペタやいいねをお願いします。

 

それでは、今日はこの辺で。