今日の私 | TETSUYaオフィシャルブログ『TETSUYaのホントすいませんち』 powered by アメブロ

今日の私

スタジオパレット、暇です。
関大が夏休みに入ってしまい、学生さん達もいません。
いつもは賑やかな関大前ですが、今日はまるでゴーストタウンのようです。
淋しいネェ~!(´Д`;)

あまりにも暇なので、友人からのご依頼の品&自分用のケーブルを作成しました。
$UGLY in CLARITY TETSUYaオフィシャルブログ『TETSUYaのホントすいませんち』 powered by アメブロ
まずは先日の名古屋ライブの直前死亡した、花月ロックのケーブル(←超高い。3mで¥40,000超※現在生産中止)の修理。
次に友人からのご依頼の品、BELDEN8412のパッチケーブル50cm×2の作成。
それからこれまた別の友人からのご依頼、9395のシールド3m×1の作成。
ラストはライブで使用中の8412。
過酷な使用でだいぶくたびれてきたので、配線のやりなおし。

※ここから先は8412ケーブル作成工程の紹介。
興味のない方は見なくても良いです。

$UGLY in CLARITY TETSUYaオフィシャルブログ『TETSUYaのホントすいませんち』 powered by アメブロ
まずはち○このケーブルの皮を剥いて、外側の金網を慎重に拡げます。
花を咲かせるように。

$UGLY in CLARITY TETSUYaオフィシャルブログ『TETSUYaのホントすいませんち』 powered by アメブロ
8412は2芯線なので、こんな感じに纏めます。
因みにこちらは楽器側。
方向性を持たせるため、アンプ側は金網を取っちゃいます。

$UGLY in CLARITY TETSUYaオフィシャルブログ『TETSUYaのホントすいませんち』 powered by アメブロ
で、半田付け。
ここがケーブル作成の肝。
市販のケーブルでも、すごく適当に半田付けしてあるのをよく見かけますが、
これを適当にやっちゃうと、どんなに良いケーブルを使っても意味がなくなります。
丁寧に。
半田付けしたら、ち○こをケーブルをしごいて、外皮をきっちりとジャックに乗っけてから固定します。
こちらはさっきとは逆、アンプ側。金網取ってます。

$UGLY in CLARITY TETSUYaオフィシャルブログ『TETSUYaのホントすいませんち』 powered by アメブロ
最後に熱収縮チューブで保護。
手慣れたもんですな。

そこそこ良いケーブルが欲しいけど、高くて買えんという方、自作したらむちゃ安いよ。
欲しいけど自作はちょっと…という方。
修行を兼ねて、材料費+送料で製作します。
あ、あとエビスビール1本ね。

品質は保証しませんが(;´▽`A``

パニス