こんばんは(*´ω`*)



今日はカー用品店でドラレコの取り付けをしてきましたニコニコ


作業開始から待つ事1時間…


間もなく作業が終わるとの報告と共に、バッテリーがかなり弱ってるので注意して欲しいとの事滝汗


ドラレコの駐車監視の最大のリスクがバッテリー上がりだと言う情報をネットで得ていたので、思い切ってバッテリーを購入!

3諭吉・1樋口位飛んで行きましたえーん


仕方あるまい…


サーフでバッテリーイッた時はこの倍以上かかったしタラー(バッテリー2つなので)


バッテリーの交換作業も加わり、更に待つ…


店内アナウンスでの呼び出しがかかる


やっと終わったかな?


しかし、駐車監視の設定が上手くいかないらしく、もうしばらくかかるとの事ぼけー


カー用品店に長居してもつまらないので、辺りを散歩して時間を潰し、戻ってくると…


まだ設定が出来ず、メーカーに問い合わせて、再度設定させて欲しいとの事でしたおーっ!


来週に持ち越しですもやもや


俺はおおらかな性格なので、何も文句は言いませんでしたが、工賃はサービスしてくれるそうです音符


駐車監視がドラレコを着けた目的なので、そこはちゃんとやって貰わないとねウインク



家に帰って、今週、ずっと悩んでいたリールのカスタムハンドルの組み合わせ問題を解決!


一応こんな組み合わせになってましたが…


メタニウムDCにイナーシャハンドル

エクスセンスDCにナックルアームストロング

カルコン201HGにスタコンのRC-SC EX PLUS

カルコンDCは純正に…


カラーがバラバラですが、そんな事は全く気になりません!

実用性重視ですグラサン


それゆえに気になるのが、純正に戻したカルコンDC

前任者のイナーシャハンドルが使いやすかっただけに、純正の短足ハンドルが気に入らない


そこで思いついたのが、エクスセンスの純正ハンドルをカルコンDCに移植する事キラキラ


カルコンDCの純正ハンドルが70mm(シマノ的だと35mm)

エクスセンスDCの純正ハンドルが90mm(シマノ的だと45mm)


わざわざハンドル買わなくてもいいねグッ

勿体ないし!


しかし、カルコンDCは右ハンドル・エクスセンスDCは左ハンドル

ハンドルロックナットが合いません

カルコンDCの純正ハンドルロックナットはエクスセンスDCのハンドルに合わない…

家にある物で試行錯誤してみましたが、結局断念ショボーン

ハンドルロックナットを購入する事にしました


エクスセンスDC右の純正ハンドルロックナットを購入すれば完璧なんですが、釣具屋行って、注文して、入荷を待って取りに行く…

のが面倒で、アベイルのロックナットを通販で購入

もしもの場合に備えて、リテーナーも購入しました


これカルコンDCにエクスセンスDCのハンドルが付く筈…


ハンドルを装着し、ロックナットを締める

ここまでは順調!

次にエクスセンスDCのロックナットカバーの装着を試みるも、ロックナットの形状が違うようで、上手く入らないぼけー

我慢出来なくもないけど、こんな時の為にリテーナーを買ったので、リテーナーを装着

…今度はリテーナーをハンドルに固定するネジ穴の位置が微妙に合わないタラー


仕方なく、リテーナーのネジ穴を削って拡げて装着しました笑い泣き



ま、いいでしょう(^^;)


ちなみに、ハンドルの重量は

カルコンDC純正


エクスセンスDC純正


20mm違いますが、その差は1g

計ってませんが、カルコンDCの純正ハンドルロックナット・リテーナーは重そうなので、恐らく重量は逆転して軽量化してると思います口笛


…きっとそうだ(笑)



後はカルコン201HGのスプール交換も


アベイルのプラーを使用して、純正スプールからSVSユニットを抜き取り、浅溝スプールに移植

抜くのは簡単でしたが、入れるのにかなり苦労しましたアセアセ

手で無理矢理入れるとスプールが歪んでしまいそうだったので、プラーを当ててドラムスティックのケツで軽く叩きながら入れました(^^;)


今回はヘッジホッグスタジオでスプールとプラーを購入しましたが、KTFでスプールを買うとプラーがセットになってるそうですびっくり

流石は沢村さんですねラブ

今年KTFから発売予定の新しいダイワ用スプール買ってみようかな?




後は、今年からベイトPEの本格導入に当たって、ラインと結束ツールを購入



◎パワープロZ 2号(33lb)・1.5号(29lb)

◎締めリング

◎締めリングAL

◎締めキッター

◎ラインツイスター


パワープロは、エクスセンスDCのテストラインがこれだと思ったのと、カックンバックラッシュの確率を少しでも減らす為に4本撚を選びました

締めシリーズは、素手では思いっきり締められないので(^^;)

ラインツイスターは、以前使用していたノットアシストが行方不明になってしまった為(笑)

ノットアシストで結束したFGノットより、ネットで見て覚えた変則SFノットの方が強かったので使わなくなってたんですよね(^^;)

でも今度はスピニングではなく、ベイトで、リーダーを長く取るつもりなので、少しでも結束部を小さくするべく、こちらでFGノットを作る事にしました

もし、使い勝手が良かったら、ボート用にもう1つ買う予定ですウインク



以上です!



さーて、早速ラインツイスターでFGノットの練習しようかな?


俺から言わせれば、道具無しでFG結べる人は変態です(笑)

何であんな事が2本の手で出来るのか不思議アセアセ


俺がアシュラマンだったら出来るかも知れないけど、サムソンティーチャーだと微妙だな滝汗



それではパー



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!