神風の歴史とラジドリマシンの今 | kamikaze-factoryのブログ

kamikaze-factoryのブログ

ブログの説明を入力します。

神風ファクトリーとして活動を始めたのは2015年です。

その前はラジコン業界は販売店としては27年前にグリップのサーキットと販売店の個人経営を数年。

HPI製品だけしか置かないほどのHPIフリークでした。

その後、埼玉でエンルート入間店の店長兼ドリフトサーキットの個人経営者。

CADは出来なかったがエンルートにドリフト好きは私だけだったのでJXRをエンルート社長と開発。

数年後、エンルートを辞めて3階建ての建物を一棟借りてすべての階にドリフトコースにしてました。

2013年頃にはそこで知り合ったメーカーさんの裏の開発者として設計から製作まで受けてました。

他のも何社か設計から製作まで受けてました。

自分のおっちょこちょいな部分があり迷惑をかけてしまう事が多かったので自分のブランド神風ファクトリーを立ち上げたのが2015年です。

今は色々なメーカーが色々なアイデアのレイアウトでドリフトマシンを製作。

レイアウトが似てきてしまうのはしょうがない時代になって来てます。

モーターのハイマウントも2013年にJXRで考えて製作して他メーカーのブランドでドリパケ用で販売しました。

当初はバッシングの嵐でした。

『かっこ悪い!』『他のマシンと並走が難しい。』とかまだまだ色々と言われてました。

今ではハイマウントが当たり前のラジドリ界。

多分、知らなかっただけでハイマウントモーターは先に誰かが先に考えてたに違いない。

真似はして無いかったのは事実です。

そして真似された商品もたくさんありますが真似されたと言う文句ではなく真似されるようになった事で続けてきてよかったと思ってました。

YD-2が発表されて直ぐにハイマウント化しましたね。

今は担当者が辞めてしまいましたがヨコモさんにYD-2をハイマウントしないですか?

と言った事もあります。

多分、偶然だとは思いますが1年後くらいにYD-2Sを出しました。

当時、ちょっとは神風の影響があったのかな?と一人で喜んでました。

ステアリングサーボを倒立したのも2014年に何処もやって無い時に始めました。

完全なコピーで無い限り似た構造のマシンが出るとなんとなくラジドリ業界に影響を与えた事だと勘違いして喜んでます!

ダイレクトステアも数年温めていたジャンキーズ310さん考案。

真似された!とかで怒っている??方が居るようですが他に考えている人は沢山いますよ。

全てのパーツはSNSで発信した方が居たとしてももっと何年も前に考えていた方が居るでしょう。

知らなかっただけで。

真似されて反論してたらきりがないです。

この業界の進化を停滞させないためにも真似されるようなマシン開発をしたいですね。

そりゃ、他社でおー!と思った構造があれば神風も参考にもしていきます。

誰が見ても完全コピーとはっきりわかる製品はルール違反だとは思います。(ルールはないですが。)

見た目が全く同じでなければ各メーカーさんにもいい刺激になってもっと良いマシン開発につながっていると思ってます。

販売者、各メーカーさんがSNSで文句を言いあうような業界にならない事を祈ってます。

日本の車業界も昭和初期はアメ車を参考にして今がありますし。

今でも海外車メーカーにそっくりなフロントやテールがあるのも事実。

決してコピーではなく良い参考にして進化はしてます。

家電製品だって同じ。

世の中にあるものはみんなそうなんじゃないのかな。

これからも他メーカーがどんなマシンを出してくるのかわくわくします!!

yokomoさんのMD1.0、Reve-D さんのRDX!

楽しみですね~。

MD1.0は樹脂版が出れば買いたいです。

RDXは当然買いますよ!

直ぐに神風スタイルで皆さんに認めて頂けるコンバージョンキットを製作したいと思います。

皆さん!楽しんでラジコンしましょうね。

大人の嫌な部分をSNSで発信して小さな将来のラジコンドリフターをがっかりさせないためにも。

言いたい事があれば本人と話し合いましょう!


そしてこれは製作中のYD-2RRのギヤボックスを倒して使うコンバージョンキット。

これも誰かが先にやってるかもしれませんねー。普段は神風の関係者以外の方のブログをチェックしないのでわかりません。



 材料の高騰、円安の影響でFRP材が高くなってしまいましたが1m×1mの板を5枚注文しました!

1万以下でこのコンバージョンキットを販売する予定です!