今日は下の子の野球の大会がありました。集合時間は朝4時30分。自宅からは約1時間かかるので、3時30分には出発する必要があります。それに備えて、金曜日の副業はいつもより1時間早く21時30分迄にしておき、それでも布団に入ったのは23時。それでも子供のため頑張るしかありません。


目覚ましがなりました。3時10分です。子供を起こし、子供の弁当と朝食は前日妻が用意したようです。あとは子供が着替えて出発するだけです。


ところが、ここで問題発生。子供から、「僕のユニフォーム、背番号は?」ふと見たら、いつもついているはずの背番号が、縫うことなく放置されていました。いつもなら妻がミシンでつけるはずの背番号。所属しているチームは、開催される大会毎に背番号が、変わるので、背番号外しと取り付けは頻繁にあります。おそらくつかなかったのは、私が最近妻に「ミシン使うと外すのに時間がかかるから、手縫いの方がいい」と言ったからだろうと思います。でも、試合がある事を知っていて当日朝まで放置するとは・・・


その後は、チームで配車された乗用車に乗ったあと、車の中で移動中に縫う事に。格好は良くありませんでしたが、何とか間に合わせる事が出来ました。(不格好だった背番号は帰ってから縫い直ししました。)色々とあてにしない事がありますが、これからは背番号の縫い付けも私の仕事になりそうです・・・。


"面倒な事は基本的にやらない"

食器洗いにしてもそうですが、妻らしいと言えばそうなのかもしれません。

でも、そんな人といつまでも私は一緒に居たくありません。

いつの日か見捨てる日がやってくる。

その日までまだまだ私の我慢は続きます。