我が家の下の子供の中学校への入学式が昨日ありました。
これにより、進学に伴う一連の行事が終わった事になります。昨年末の野球の卒団から硬式野球の入団を含めると大きな区切り行事は4つあったのですが、全て私と2人で出席した事になります。それぞれの家庭で色々と事情があるため、親の一方だけが出席したりする家庭は当然あります。でも、それぞれの家庭の親の顔を1度も見たことがない家庭はありません。私の妻以外は・・・。
この事実を、子供はどう捉えているのか?
でも、これまでのこのブログでも説明しましたが、それを聞くことは出来ません。
今私が出来るのは、時が経つこと。そしていつか子供が私に何かを聞いてくることをひたすら待つこと。ただそれだけ。親として、本当にこれでいいのか。悩み続けてまた今日も終わろうとしています。