世の中で生きている人の100人に1人は統合失調症なんだそうです。結構な確率かと思いますが、私、実は5年前に妻が発症するまで、この病の名前すら知りませんでした。ただ、私が小さい頃(小学生位の頃)は精神分裂症という呼び名だった事を知って、この名前は当時聞いたことがあり、その後色々調べたり聞いたりし、発症前の妻とこの5年間の妻を比較してみて、ああこういう病気なんだとあらためて難しい病気である事を認識させられました。

私が認識している内容を、文章で全て表現する事は大変難しいです。家族に統合失調症の人がいて、一緒に暮らしているか暮らした事がある方にしか、私が今おかれている状況を理解する事は難しいと思いますが、一言で表現するとすれば、全くの別人に生まれ変わったという事につきる気がします。

 本人がなりたくてなったわけでは無い事は理解しています。ただ、私としては、結婚前に自分が選んだはずのパートナーが、全くの別人に途中から変わってしまって、今では私に敵対心をもってしまっている状況で、そんな状況であっても、私はお金を使わせて、足りないからWワークを続けて、でも冷たい態度を取られて、それでも逃げ出す事は許されないのでしょうか?


既に病院の担当医師には、かなり前に私の気持ちを伝えてあります。私から医師に「いくら我慢したとしても2人の子供がこの家からいなくなる時までです。」と伝えた先に医師から帰ってきた言葉は、「そこまで我慢出来れば十分ではないですか。私は、旦那さんにも人生があるので、そこは旦那さんが決めていいと思います。」と言ってくれています。

妻は、このまま私と一緒に生活していたら、自分の病と向き合わないで一生が終わってしまいます。それと同時に、私もこれまで3年間続けてきたWワークの生活をあと何年続けられるかわかりません。自分の親がたてた家ではありますが、妻が今さら実家に帰るようには思えないため、私が離婚したい場合は、私がこの家を出る以外に方法がありません。

これを実行する時期はいずれやってきます。その日がきて、私に自由が訪れる日が来る事を楽しみにこれからも積極的なWワークを続けていきます。