スイミング振り替えたり色々してると忙しい〜
案の定、映画見てもらったら、『えっ、えっ?』って娘キョドってた
ネタバレしないように言うならこれが限界かな?
夏休みの宿題もう終わりましたか〜?うちはまだまだ終わらなそうです…
丸付け✕4回は地獄です…
いまどきの通信簿はみんな数字じゃないのか〜とびっくり&関心してたら、もう夏休み。
ご飯は、茶漬け、パスタ、そうめん、カップ麺(一番喜ばれる
)、納豆ご飯の繰り返し
じゃぶじゃぶ池行ったり、ぞうり作ったり
私の、夏休み、くださぁぁぁあい


初の、草履作りでは
娘が手際よくて返事もしっかりしてと、大変態度が良く、周りの大人に褒められまくりで有頂天に(苦笑)
楽しく作れて良かったね

ぞうりとはなんぞや?というところから入ったので、ちょうどいいから、
『この世界の片隅で』
でも見てもらうかな
8月も近いし…
草履を作るシーンがあったからなぁ…
ただ、内容が結構びっくりするかもだが…
まあ、何事も挑戦よね!
案の定、映画見てもらったら、『えっ、えっ?』って娘キョドってた
火垂るの墓と比べると、戦争の暴力的な部分が直接的表現多い気がするから、結構びっくりしてたな…
でも、戦争を経ていまがあること、今が大切なこと、少しでも伝わってるといいな…。
ピンクの草履はお気に入りになって、今はリビングだけじゃなくて、寝室にも履いてるから、そこは区別して履いてほしいと思う、母なのでした〜
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
の方が、より世界観が理解できるからおすすめですが、さらにいくつもの…は内容が複雑化するため(あと内容も多少)大人向けです。
ざっくり言うと、サブキャラのりんさんの掘り下げや、戦時下の遊郭についてのお話が追加されています。
子供向けには、この世界の片隅にで充分だと思います。
金曜ロードショー!
火垂るの墓いつ上映するんだよ〜
規制なんかしないで上映してくれ〜!
大事なメッセージ、後世に伝えなきゃ

ちなみに、我が家は鑑賞済みで、また観たいとたまにせっつかれます。
夏休みまだまだ始まったばかり…
疲労が半端ないけど、仕事もセーブしてるから少々余裕があるものの、やっぱり疲れはするね💦
