やっほー!かみじゅんZです。

本日5月3日(水祝)、

第1回 ラーメンウォークを実施。

ラーメンウォークって何?

って思われた方。すみません。

説明しよう。

ラーメンウォークとは、

Youtuberとして有名なマコなり社長が、

2年前にGWの過ごし方として

提案した遊びのことである。

※やり方を一部引用

①うまそうなラーメン屋をネットで見つける

②歩いて食べに行く

以上

え?たったこれだけ?

何が面白いの?

って思われた方、いるかな?

・・・実はこれ、すごい。

「うまそうなラーメン屋」も

大切だけど、「歩くこと」が重要。

とにかく、健康によい。

さらに、僕の場合はラジオが好きなので、

ラジオを聴きながら歩くと最高。

だから、距離もある程度

あった方がいいね。

今回、なぜこのラーメンウォークを

やってみたかというと、

自分の趣味や好きなことを

一気にできるものはないかと

考えていたから。

ちなみに趣味や好きなことは

・ラジオを聴くこと

・散歩すること

・ラーメンを食べること

・日記などを書くこと

・音声配信すること

ここに挙げたことが僕の趣味や

好きなこと。他にもあるけど。

で、気づいちゃった。

ここに書いた5つを全て

1つにまとめることができると。

それが・・・








ラーメンウォーク!!






なぜなら、

・ラジオを聴きながら

・ラーメン店まで散歩する

・大好きなラーメンを食べる

・そのことをブログに書く(今ここ)

・その記事を音声配信で解説する

これができる!はい、キター!

ということで、

本日、記念すべき

第1回 ラーメンウォーク

行ってきた。

第1回に選んだのは

ラーメン二郎 相模大野店。

僕の家から歩いて45分くらい。

第1回なんで、あまり遠すぎても

よくないと思っていたところ、

徒歩45分とちょうど良い距離の

ラーメン店を発見。

元々、ラーメン二郎は大好きで、

今まで三田本店、池袋、歌舞伎町は

行ったことがある。

相模大野にあるとは知らなかったけど、

調べていたら見つけた。

しかも本日も営業。オープンは10:15。

ということで、本日9:30に出発。

散歩のお供は、1番大好きなラジオ番組

TBSラジオ アルコ&ピース D.C.GARAGE。

昨日5月2日(火)放送分をradikoで拝聴。

今日は快晴で程よい暖かさ。

そして、聴いていると

無意識に笑ってしまうアルピーのラジオ。

こんなに気持ちよい1人散歩は久しぶり。

多分、散歩中、僕は常に笑っていたから

ちょっとアブナイやつに見えたかも(笑)。

そして、お店に10:10頃に着くと

なんと、もう行列!

暇だから数えてみたら、僕の前には

すでに17人並んでいる。

さすが、ラーメン二郎。

約30分並んでいたけど、

相模大野店ははじめてだから、

よーく他の人の動きを見る。

間違えないように。

食券の買うタイミング、

並び方、水の取り方など。

ついに食券も買えて、

店内で並んでいると、

「先頭の方、札見せて」

と言われた。自分は2番目だったので

1番先頭の方だけが見せるのかと

思いきや、明らかに店員さんが僕を見て、

「札見せて」と言っている。

慌てて札を見せる。

しまった!ミス1回目。

ゲームで言うなら、1機死んだ感じ。

気を取り直して、再び待って

ついに席へ。セルフの水を取り、

着席。そして、5分くらい経つと

「ラーメンの方はー」

と店員さんが言っている。

誰に訊いているんだろう…と思ったら

・・・僕でした。

あ、ニンニクで!

と焦りながら早口で回答。

しまった。ミス2回目。

スーパーマリオなら、あと1機。

もうミスは許されない。

やはり、ラーメン二郎には

独特の緊張感がある。

決して嫌いじゃない雰囲気。

そして、ついに念願の

ラーメンが登場。

受け取って、すぐ食べ始める。

ラーメン二郎って、お店によって

味や美味しさなどが違うと思うけど、

相模大野店さん、

本当に美味しかった。

食べながら何回も

感嘆の吐息を漏らした。

心の中で「うまい」と

つぶやきながら。ゴローさんを真似て。

以前、ラーメン二郎に行っていた頃は

最後のほうは苦しかったんだけど、

以前より食が太くなったみたい。

気持ちにも少し余裕があり、

麺が少なくなってくると、

妙に寂しくなる。

しかし、僕はもう

行かなくてはならない。

(どこへだよ?)

ラーメン二郎に別れを告げ、

麺を食べ切って、水を飲み干し、

テーブルをタオルで拭いて、

ごちそうさまでした!

と大きな声で言って店を出る。

「また来るよ」と心の中で

つぶやきながら。

ゴローさんを真似て(本日2回目)。

よし!もうミスはない。

生き延びた!僕は生きる!

(大袈裟だな。)

帰りにファミマで黒烏龍茶を買い、

飲みながら電車に乗って帰路につく。

こんなに充実して達成感のある

1人遊びはなかなかなかった。

第2回もやることを決意。

この遊びを教えてくれたマコなり社長、

本当にありがとうございます。

…それにしても、ニンニクの香りが

すごすぎる。2日くらい消えないな。

仕事がフルリモートでよかった(笑)。

っていうか、次回の仕事は

5月8日(月)だけどね(笑)。

※Spotifyで音声解説もしています。