ここのところすごく気を使っていたのに、今日一瞬で首に鈍痛のJoan Death…

世間を騒がしているアレには無縁ですが、ヘルニアはなかなかどうして。

 

Z400FX乗りでうちのF7をおろしたTAKAさんが、F7をこれまた巷で問題の

"転売"して、新たな戦闘機を手に入れるということで、見学に…

 

と思っていましたら、縁がございまして、DUCATI PANTAH RACINGが遊びに。

 

もう、説明しきれないようなカスタム状態ですが…そこは磨きの匠。

磨きながら、不安点、疑問点を消していく作業…で腰のヘルニアも復活!

 

うーん…磨き甲斐あるぞ…
いやーなんか旧車で流行りのカフェスタイルという訳ではなく本物のカフェ

 

雰囲気ぷんぷんですねー(I様のご厚意に大感謝です)

 

そして初号機(Z400FX)をマスモータースポーツさんへ。

今回、ちょっとブレーキランプ周りと、テールランプの絡みで整備をお願いしました。

 

そしてTAKAさんが引き上げてきたとのことでしたので、見学しにちょい乗り。

・ポジションがKR250なみに厳しいセパハンで首やばい

・トルク感がはんぱなくほぼ街乗りは2速までしか使ってない(笑)

・ドカンと出だしが楽で、坂道発進も怖くない(笑)

・リュックを横にして乗るとバックミラー見えない(笑)

・乾式クラッチで、油圧になってますが重い…

 

TAKAさんの仕入れた新セカンドマシンのヤマハTDR250

TZR250のホイールに換算されており、まぁ年式にしては磨けばOKなカンジ?

色々と手直ししそうですが、近々デビューさせましょう!(笑)

 

帰りにガススタでハイオクを…
これ何L入って、燃費どれくらいなんだろう…

※パンタさんの詳細はまた今度
※アップハンにするキットもいただいたので変更したい

※ドゥカニティーの勉強しないとなー(笑)

 

…それにしても初号機のアップハンが楽すぎて笑った(老化)