大河ドラマ | 上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Ameba

大河ドラマ

上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」 Powered by Ameba-DVC00060.jpg
昨日がぉ初の





『小早川秀秋』





いかがでしたでしょーか
(^-^)?






前にスタッフにもらったDVDで自分でもチェックしましたが、今日のリハーサル、少しドキドキしながら行ったら共演者やスタッフの皆さんに、感想をもらって少しホッとしました。

(*´д`*)






写真のピンクの姉さんは、林家パー子さんじゃありません(笑)






関係者の知る人ぞ知る。


『ちんとんねぇねぇ』です。

(^-^)v




ちんとんねぇねぇはオイラのママ田中好子さんの親友で、NHKの消え物(ドラマ内に出てくる食べ物とか)を担当するスタッフさんです。






大河に入る前にママから

『いい?まずクランクインしたらピンクのおばさんに挨拶行きなさい♪よくしてくれるように言っとくから!』



と、まるで初めてのお買い物バリに何度も言われました(笑)





で、クランクインしてから1ヶ月くらいして、この人と廊下ですれ違いました。





2人はもちろん初対面。





すれ違って2歩。






2人でピタッと止まり。






同時に振り返り。






2人で指差して





『あ゛ー!!!!』





と2人でコントみたいなリアクションして、吹き出しながら抱き付き、



隣でオイラのマネージャーはキョトン顔。







そっからちんとんねぇねぇはずーっとメチャメチャよくしてくれます。

(^-^)v


母親のよーな学校の保健の先生みたいな(笑)




会う度、最初の言葉は


『お腹は?』か『何食べたい?』





待ち時間があったら、いきなりちんとんねぇねぇが調理室に連れて行って、メシ食わせてくれたり。



セットチェンジがある時は、この格好で1人でテクテク奥にある調理室行って『ねぇねぇー♪腹減ったー』つって

ちんとんねぇねぇは振り向きもせず

『あいよ~♪』


て久しぶりにばーちゃんち行く時みたいに次から次へと必要以上にいろんなもんが出てきてます(笑)


でコポコポ入れたお茶がラストに出てきてプハーって飲み干し


『行ってきゃーす!』に『行ってこいー!』と背中をバン!



本番中もセットに入ってきて遠くから手をクイクイして、ラップにつつんだおかず。



廊下歩いてたら遠くから


『ゆーすけ!何がいい?』




今日腹減ってない(笑)って言っても、必ず後からすぐでっかいでっかいおにぎりを3個手渡され。





毎回毎回鬼ヶ島に行く桃太郎状態です。

(=▽=;)



でも、ちんとんねぇねぇの赤飯、キムチ、たくわん、スパムにぎり、おでんは特に最高です!





おかげで去年ぶりに会った人はみんな

『かなり健康そうになったね♪』


て言われます(^_^;)







いつもありがとね!ちんとんねぇねぇヾ(^▽^)ノ