ダイヤ親を考えるシリーズ

 

 

1、

 

 

2、

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
『母親の機嫌がいい』とは。

 

 

 

 

  • 『母親の機嫌がいい』は何のため?
  • 子どもいる非ダイヤさんが、自分が親になると見落とすポイント
  • 非ダイヤ親さんに「自分が喜ぶことをする」がすすめられる理由
  • 子育てられる側はこれが欲しい

 

 

 

について書くよ。(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

『母親の機嫌がいい』は何のため?

 

 

 

ズバリ↓

 

 

 

 

子どもに親の顔色を窺わせないため

 

image

 

 

 

 

 

言い換えると

 

 

 

 

 

 

image

 

子どもが自分のことに集中できるため

 

 

 

 

 

なんだよね。(・∀・)

 

 

 

 

 

 

つづきを

詳しく書いてくよ!↓

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもいる非ダイヤさんが、自分が親になると忘れるポイント

 

 

 

 

ズバリ②↓

 

 

 

 

 

子育て「られ」視点。

 

 

 

 

 

 

 

だよね。(・∀・)

 

 

 

 

 

 

  • 子育て「られ」視点を忘れた非ダイヤさんがなるパターン
  • その子どもが親の顔色を伺ってる時の脳内

 

 

 

 

を書くと

 

 

 

 

まずパターンは

だいたいこんな感じ↓

 

 

  1. 子どもに心配される母親
  2. 子どもに諦められる母親
  3. 子どもにケアされる母親
  4. 子どもを従わせる母親(支配 / 過干渉)
  5. 子どもを従わせる母親(支配 / 暴力・不機嫌)

 

 

 

 

 

 

子どもの脳内はこんな感じ↓

(自覚はしてないと思う)

 

 

 

1、子どもに心配される親

  • お母さんは大変なんだ
  • お母さんを困らせちゃいけない

 

 

 

2、子どもに諦められる親

  • お母さんは私の気持ちを考えない
  • お母さんは的外れなことしか言わない
  • お母さんは私のこと見てない
  • お母さんに言うだけムダ
  • お母さんに聞くだけムダ
  • お母さんは世の中を知らない
  • お母さんの世界が狭い
  • お母さんは頭が悪い

 

 

 

3、子どもにケアされる親

  • お母さんを守ってあげなきゃ
  • お母さんの代わりに私がやらなきゃ
  • お母さんが周りにヘンだって思われない様にしなきゃ
  • お母さんはできないから私が何とかしなきゃ
  • お母さんのダメなところ私が隠さなきゃ

 

 

 

4、子どもを従わせる親(支配 / 過干渉)

  • お母さんの好みに合わせなきゃ
  • お母さんのルールに合わせなきゃ
  • お母さんの答えに合わせなきゃ
  • お母さんの期待に応えなきゃ

 

 

 

5、子どもを従わせる親(支配 / 暴力・不機嫌)

  • お母さんを怒らせちゃいけない
  • お母さんは何で怒るかわからない
  • お母さんの今日の機嫌はどうだろう

 

 

 

 

 

 

これが

非ダイヤさんが

 

 

自分は母親にされて辛かったのに

自分が親になると忘れる部分だね。

 

 

シンプルに言えば

「非ダイヤの連鎖」。

 

 

 

 

んで、

 

 

 

 

この記事に書いたような

 

 

 

 

ダイヤ親に向かってたはずが

 

 

子どもに興味ないまま

自己愛の強い非ダイヤ親

ルートに進んでく人たちは

 

 

 

2、子どもに諦められる親

 

 

 

ここに集まってくるって感じ。(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

非ダイヤ親さんに「自分が喜ぶことをする」がすすめられる理由

 

 

 

 

ポジティブな面を書くと

 

 

・自分が子ども時代にできなかったことを今の自分にさせてあげるため

・自分を大切に扱って、自分が大切な存在だったと思い出すため

・心の余裕を取りもどすため

etc...

 

 

とかだよね。

 

 

 

 

一方で、

一般的には受け入れ難い&炎上するであろう面を書くと

 

 

 

 

 

 

image

 

  子どもを支援するだけのないから

 

 

 

 

つまり、

 

 

子どもに興味・関心もつ

子どもを支援する

(土台づくり)

 

 

のための

 

 

心の余裕を取り戻す

リフレッシュ

 

 

のための

 

 

自分が喜ぶことをする

自分が楽しむ

自分を優先させる

自分のための予定をつくる

 

 

だったりする。

 

 

 

 

 

 

この「何のために」

忘れてしまうと

 

 

 

自己愛の強い非ダイヤ親

に向かっちゃうだな。(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てられる側はこれが欲しい

 

 

image

 

 

 

  • 機嫌のいい母親まじかるクラウン
  • 母親にタブー・遠慮なく話したい話ができること。
  • 母親にタブー・遠慮なく相談ができること。
  • 帰りたいと思える家。
  • 然るべきことに叱られること。
  • 母親を子どもの気持ちや考えを尊重&理解できる器のある大人としてリスペクトできること。
  • 母親の姿から人生・社会・人間関係・大人になることに希望や期待を持てること。
  • 子どもが子どもらしく子ども時代を過ごせること。
  • 子どもが自分のこと、自分の人生だけに集中できること。

 

 

 

 

ダイヤモンド親子

ダイヤモンド家庭の基本形はこれ。

 

 

 

んで、

実際にはこのベースに

 

 

  • 能力(知能)
  • 障害や特性
  • 得意・苦手、凸凹

 

 

が入ってきたりして

そのためのカスタムや工夫が

家庭ごとにある感じだね。(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで書くと

↓この公式ラインに答えられるかな。

 

 

 

 

 

今過ごしている

ワガママ期(大人の子どもがえり)、

 

 

 

確かに

自由な子ども時代を

過ごせなかった経験を

取りもどすためにするんだけど

 

 

 

それが必要なのは

今のこのひとには

子どもを支援する器がないから。

 

 

 

んで、

心の余裕を取り戻すため

今していることは

必要ではあるんよね。真顔

 

 

 

 

 

 

 

んで、

 

 

抜け出すために具体的に何をしたらいいのか?

 

 

って質問になるのは

 

 

 

 

 

 

子どもに興味・関心もつ

子どもを支援する

土台づくりのため

 

 

 

↑これが

意識できてない

ということなので

 

 

 

もっと正確に書くと、こんなこと考えたことがなかったので、こういう質問になったって感じだと思いますが。

 

 

 

 

 

子どもに興味・関心もつ

子どもを支援する

自分に向かう

 

 

 

ことを意識して

今取り組んでることの期間を調整したり

 

 

 

火種との付き合い方を

覚えていったり

 

 

 

子どもに興味・関心を持つ

子どもを支援する

練習をしたり

 

 

 

その練習の中で

自分の能力の低いところを

自覚して受け入れていく。

 

 

 

を、してみるのはいかがでしょ〜か?

 

 

 

 

って感じっすね。(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょーか。

 

 

 

 

書いてあることが

今の時点でできてるかどうかは

マジで問題ではなくて。

 

 

 

伝えたかったのは

 

 

 

 

ナリ心理学に出てくる

 

 

・母親が笑ってる

・母親の機嫌がいい

 

 

 

 

何と繋がっているのか

 

 

 

なんとなくでも

イメージできる人が増えたらいいな。

 

 

と思いながら

かみじ解釈を交えながら書きました。

 

 

 

 

 

 

感想・質問はかみじ公式ラインかコメント欄にぜひ!

(よろこびますw)

 

 

 

 

 

 

かみじでしたキョロキョロ気づき

image

 

 

 

 

かみじの最新情報を受け取る
 

メールかみじ公式メルマガ

ブログで読めない話も読めちゃう。そろそろ送ります!

 

スマホかみじ公式ライン

ブログで回答してる質問・相談の送り先はここ。

 

 

登録はどちらも無料!

ウザくなったらソッコー解除(ブロック)できます◎