治療費の内金を入れに行き、りくの経過を聞いてきましたわんわんキラキラ


ドレーンは抜けていてホッしたぁ(-o-;


食欲も相変わらずあるみたいで、便もいいのが出てますよ~って( ̄▽+ ̄)笑


良かった(*´∇`*)


最近は先生とかが治療しようと近づくと
『ウウーッビックリマーク』て唸るそうです(^^;


そんな元気も出てきましたよって話してくれましたキラキラキラキラ



ただ‥オシッコがまだ自力で出てるものなのかどうか分からないって(∋_∈)



処置のため抱っこして移動すると、ポタポタって尿が漏れてることがあるんだとか(・ω・;)



尻尾にもダメージがあったから膀胱付近の神経がやられちゃってる可能性があるんだって(x_x;)



そして先生が一番心配なのが足のダメージ(>_<)
空洞になってしまったソ頸部は周りの筋肉を寄せ集めて縫合したのでそれで治療はおしまいだそうです。
足が吊れて元のようには歩けないのかな…ガーン汗



それより、血が通わなくなった皮膚がどれだけ再生してくれるかが気がかりだって(u_u)o〃


血が通わない…つまり壊死(-_-#)


絶対に足を落とすなんてことはさせたくない!!!!


命さえ助かればビックリマークて思ってはいたけど‥でもやっぱりまた元のように走り回ったりさせてあげたい(>.<)y-~

毎日傍に居てマッサージしてあげられればまた違うかもパーリサイクルドキドキ
けどそれはできないんだよね(∋_∈)


でもまだ1才10ヶ月でまだまだ若いから、再生能力もあるだろうし‥あとはこの仔の生命力に賭けて診ていくしかないですねって。

当面はあと10日をメドに診ていきますからとのお話でした。




やっぱりまだまだ元気玉を送り続けるしか術がないみたいあせるあせる
みなさん、いつもいつも気にかけてくださって元気玉○キラキラを送り続けてくれてありがとうm(__)m



さっきの雄ちゃんからのお手紙では、昨日リフレッシュできたみたいで良かったわ~ヽ(´∇`)ノ


つる兄家の家庭のあたたかさを満喫して来たんだねドキドキキラキラ



またまた早く自分も家庭を持ちたくなっちゃったかなぁ( ̄▽ ̄;)ハハッ



雄ちゃんが家庭を持って、公私共に充実して更にいいお仕事ができるようになるのは嬉しいコトだけど~


でもやっぱりまだ‥
誰かのものになるのはヤダよぉー汗(≧ε≦)



て自分は結婚もして子供二人もいるくせに矛盾してるのだ( ̄▽ ̄;)V(笑