悟りの瞬間、を、法悦 とか、歓喜、とか、表現する、と、考えてみる。


悟りの瞬間の状態は、愛の状態と、似ている。


あるいは、神人合一の状態 とも、似ている。


まだ、神も、人も、一つで、あった、状態から、原初の状態 とも、似ている。


たとえば、弘法大師、空海が、室戸か、何処かの、岩屋で、何かを、している時に、光明が、飛んで来て、口の中に入った? と、ゆうような、逸話が、あった?


それは、空海が、悟りの状態=法悦=神人合一? に、なったのだろうか?


悟りの状態は、自力、と、他力 が、あり、光明が飛んで来て、それに、なったなら、他力。


禅の、ように、無念無想、と、ゆう、ものは、自力で、ある。


明晰夢見道=サマディ道? では、自力 も、他力 も、両方がある。


多分、悟りの状態は、一つだが、そこに、至る、方法は、色々あるのだろう。


しかし、方法に、よっては、一生と、ゆう、限られた時間の内に、それを、達成する事が、出来る。


・・・地球は、魂の揺り篭 で、あり、その心地良さから、魂を、捕らえて離さない牢獄である?


・・・成長すれば、何時かは、離れる=解脱する・・・事になる?


・・・輪廻する目的は、悟りの状態への探求で、あり、執着だと、すれば、やがて、それを、乗り越えて、解脱する=地球を出て、宇宙に出る・・・みたいな。