パレスチナ人とは、人種ではない、と、考えてみる。
たとえば、人種は、アラブ人種だが、パレスチナ地方に、住んでいる、と、ゆう感じか。
日本人だけど、沖縄に住んでいるから、沖縄人、京都に住んでいるから、京都人、みたいな、感じ。
昔の日本の、戦国時代には、日本と、ゆう、大きな、くくり? が、なくて、日本の中に、幾つもの、国が出来て、争っていた=戦国時代?
分割して、統治せよ、と、ゆうのは、アラブ人の集団の、中に、地域に、よって、勝手に線引きして、パレスチナに、住むから、パレスチナ人、シリアに、住むからシリア人、と、ゆうように、まるで、別々の、もの、と、思わせて、互いに、不信の、種を、まいて、争うよう、競うように、仕向けて、力を、削いでゆく=力を失ったら、支配しやすくなるから。
日本なら、薩摩人、とか、長州人 とか、別々だったものが、日本と、ゆう、大きなくくり、で、纏まると、分割して、統治する事が、出来なくなる、みたいな。
アラブ人種が、纏まって、サウジや、シリア、パレスチナ では、なく、アラブ、と、ゆう、くくり、で、纏まる、みたいなもの。
つまり、アラブ人の、国は、パレスチナの、中だけで、なく、イスラエルの、周辺国は、ほとんど、アラブ人の、国と、なる。
ユダヤ人は、人種ではなく、思想=ユダヤ教や、タルムード、などの信者なのだろう。
まあ、イランは、また、違う人種=アラブ人種 では、ないかも、しれないが、そこは、イスラム教 と、ゆう、思想で、纏まる、のかも、しれない。
・・・地方で、纏まる < 人種で纏まる < 思想で纏まる と、ゆうように、大きくなっていくと、すれば。
・・・ユダヤと、ゆう、纏まりは、最大、と、パレスチナと、ゆう、纏まりは、最小 の、場合は、まだ、ユダヤが、強いけど、アラブ人種、イスラム教 と、ゆう、纏まりに、なって来ると、勝ちはない、と、ゆう気がする。
・・・ガザの事が、地方では、なく、人種や、思想の問題なのだと、気付いてしまっている・・・かも。