円安の強みは、どうした? と、考えてみる。
円安の場合、外国に、出れば、暮らしにくく、なる。
逆に、外国から、日本に、戻れば、暮らしが楽に、なる。
高きから、低い ところに、人が、流れる。
と、ゆう事か?
アメリカや、中国など、高金利を、いつまでも、続けていると、やがて、破綻する=経済は、いつまでも、成長しない、出来ない。
その内実、回収不能な、不良債権が、増加していて、やがて、連鎖する=次々と、不良債権になる。
一方、ゼロ金利の、債権は、不良債権に、なりにくい=取り合えず、破綻しない。
利益は、薄いが、潰れない。
話は変わるが、明晰夢見道=サマディ? 状態 で、何故、欧米が、金融に特化して、いったのか? みたいな内容の話で、イギリスの、植民地が、次々に、独立する、とゆう、中で、その流れが、止められない、と、理解して、武力では、なく、金融支配に、切り替えていく、みたいな、内容だった。
その、アメリカが、イギリスから、独立した時、その内、インドとかも、独立して、しまう、と、ゆうのを、恐れた?
つまり、イギリスがアメリカを、武力では、支配出来ない、ならば、金融で、支配する、と、ゆう事。
アメリカが、金融で、日本を、支配しようと、するには、ドル高、円安 を、演出しなければ、ならない。
しかし、このドル高は、期限付きで、それも、もうそろそろ、限界になる、とか。
・・・そろそろ、異常なドル高 が、物価高騰の原因と、気付くのでは、ないか?
・・・ロシアのウク侵攻のせいに、するのには、無理がある。
・・・やがて、日本は、エネルギー大国と、なり、エネルギー基軸=お金はエネルギー と、ゆう、社会になる・・・?