鶏が、先か、卵が先か、と、考えてみる。
何故、そんな事を、考えたのか、と、ゆうと、自転車は、円運動なのか? と、ゆう、ふうに、思ったからで、ある。
自転車が、進むのは、円運動=ペダルを漕ぐ を、直線の、運動に、変えている、からである・・・だろう。
たとえば、水車は、川の、直線の、運動を、円運動に、変えている。
と、考えた場合、自転車に、よる、発電は、円運動から、円運動 なのでは、ないだろうか?
自転車の場合には、円運動から、直線の運動に、変える、事で、大きな利益を、得る。
水車の場合には、直線の運動を、円運動に、変える事で、大きな利益を、得る。
と、すれば、円運動 から、円運動 では、なんら、利益は、得られないのでは、ないだろうか?
・・・急な坂道を、登る時に、自転車を、漕いで、登るより、自転車から、降りて、自転車を、押して、歩いて登る方が、楽だったり、する。
・・・しかし、急な坂道を、下る時は、自転車に、乗って、下る方が、圧倒的に、楽で、ある。
・・・???