戦争も、行き過ぎれば、投石と、棍棒の争いに、なる、と、考えてみる。
最初は、戦略とか、戦術とか、考える余地が、あって、兵站とかも、気にしていたが、弾が尽き、逃げたいのに、逃げれない、状態とかに、なれば、裏切りとか、軍事物資の、横領、横流しとか、も、ありえる。
そういえば、アメリカの、売電政権が、ウクライナに、クラスター弾を、送る、と、ゆう、話に、なって、いるが、その内の、何割かは、目的以外の使われ方を、するのでは、ないだろうか?
アメリカの支援が、イスイスの、時のように、アメリカの、同盟国と、される、国々に、向けられた時、何を、失う事になるのだろうか?
もうすぐ、秋になり、また、食糧危機 とか、言い出したら、また、一時停戦して、みたいな、事になるかも、しれないが、確実に、去年とは、状況が、異なっていて、ウクライナは、キエフ、もしくは、オデッサ が、墜ちれば、終わり=国の終わり の、ような、気がする。
ベラルーシ、からの、キエフ侵攻、海側からの、オデッサ攻略、とかも、ない、とは、言いきれない。
ウクライナは、攻めるより、守りを、固める、時期に、来ている、のかも?
フランスや、日本、と、いった、アメリカの、同盟国と、される、国々も、国の内政に、力を、向ける時で、あり、ウクライナ支援どころでは、ない?
・・・旧東側 だった、国々、アフリカや、中東の、国々、アジアの、各国は、アメリカから、離れていっている、ので、さらに、間違った事を、すれば、それが、加速する。
・・・既に、クラスターを、送る事では、離反する国々も、出ている=気付いていない?