勝手に造語だが、宗教では、なく、古神道が、仏教と、融合した、ら、と、考えてみる。


明晰夢見=サマディ? に、入ると、知覚と、ゆうか、感覚が、鋭くなるので、その、前に、精神の修養を、する。


即ち、欲望や、恐怖と、ゆうような、ものの、制御が、出来るように、ならないと、本来の、明晰夢見=サマディ?=感覚が、10倍? に、耐えられない


そして、その修養を、終えて、明晰夢見に、入ると、先ず、肉体のような、感覚器官を、持った、身体を、意念に、よって、作る。


身体の行動と、記憶が、連動する、ように、明晰夢見=サマディ? で、身体が、あるのと、無いのとでは、記憶する能力が、段違いで、ある=身体が、ある方が、数倍高い。


身体=意成身、霊体、玄体? が、明晰夢見=サマディ? が、確立 出来たら、次は、神仏との、感応に、挑む。


もともと、感応とは、霊体 と、霊体 の、間で、起こる? ので、現実でも、肉体 と、肉体 では、なく、肉体の中の霊体 同士で、起きている・・・と、思っている。


明晰夢見=サマディ? 状態 では、何でもあり、で、だからこそ、神仏 や、悪魔 と、いった、ものも、感応してくる。


肉体と、ゆう、鎧が無い分、それは、強烈で、ある?


明晰夢見=サマディ? での、感応は、密教では、三密加持 や、古神道では、神懸かり と、同じもの、と、思う。


そして、明晰夢見=サマディ? で、現れた、神仏、悪魔 などと、融合する=神人合一=悟り=愛=原初の境地 の、状態を、目指す。


まあ、悪魔とかも、出でくるので、融合する事が、即、悟りでは、無い=ニセの悟り、ニセの愛 も、ある。


・・・神仏と、融合する のは、スクリーンに、写すような、もので、写ったものが、現実に、なる=現象化 と、ゆう事かも、しれない。