虚無の、反対は、実存 だが、少し、言い換えて、実存=気配 と、考えてみる。
存在感とは、なんで、あるかと、いえば、それは、気配が、する、で、ある。
生きた肉体 と、死んだ肉体 の、違いは、気配が、あるか、ないか、でも、ある。
たとえば、生き霊 と、ゆうのが、ある。
それを、感情体 と、ゆうふうに、考える場合も、あるらしいが、強い、感情に、よって、気配が、飛ぶ、ような、ものなのかも、しれない。
感受性が強いと、この気配の、姿が、はっきりと、見えたり、するらしい。
霊同士の、コミュ二ケーションでも、気配を、飛ばし合っている、のかも、しれない。
五感の、コミュ二ケーションは、音を、出したりするが、音よりも、遠くに、早く、到達する、波の、ような、もの、で、感受性が強い 場合は、その、波を、受信して、実体と、して、認識する、と、ゆう、感じか?
テレビや、ラジオなど、電波を、受信して、映像や、音声に、実体化 させる、のに、似ている。
そんな、仕組みだと、すれば、発信する、側の波長と、受信する 側の、波長=周波数 が、合えば、可能。
まあ、分波 したり、増幅したり、と、ゆうのも、あるが、波の性質が、あるなら、受信側が、複数同時に、実体化する=テレビや、ラジオ と、同じ 仕組み と、ゆう事も、ある。
発信する側の、出力=感情の強さ と、受信者側の、波長=周波数 が、合っていて、受信者側の、増幅する能力=実体化する能力?
で、生き霊 と、なる?
生き霊は、飛ばした方が、気がついてない、場合が、あるが、気がついてない=無意識的 なら、意識的に、それ=生き霊 を、飛ばす、と、ゆうのも、出来るのかも、しれない。
神懸かり、が、複数、同時に起こる、と、ゆう事も、ある?
・・・まあ、想像・・・?・・・妄想の、域で、ある。
・・・夢見だと、送受信が、容易い?=互いに霊体の状態だと、送受信が、容易い?=夢見の中の現象と、して、ある