一度、そんなもの、と、思ってしまえば、習うより馴れる、と、なる、と、考えてみる。

たとえば、スマホでも、使い始めは、ああしなければ、いけない、こおしないといけない、と、ゆうのが、ある、と、想うが、馴れてくると、こうも、使える、ああも使える、と、ゆうふうに、応用の幅も、拡がってくる・・・気がする。

基本的な、説明は、簡単な事なので、後は習うより馴れる、だ・・・と、思う。

それで、こんな、応用が、出来る、と、ゆう、情報なり、が、シェアされたなら、さらに、自分も、試してみよう、と、なる=さらに、使い方が、深化する。

本来は、そのように、あるべきだと、思う。

明晰夢を、見るが、長い時間、見る事が出来ない、と、ゆう、場合が、ある。

あるいは、月に一度、年に一度位は、見る、と、ゆう事も、あるのかも、しれない。

しかし、明晰夢を、毎日みる。

何故か、とても、長い時間、見る、と、ゆう事も、あるかも、しれない。

何故か?は、分からなくとも、その、意識の、使い方 に、違いが、ある、と、ゆう事が、発見出来る事も、あるだろう。

そしたら、自分も、そのように、意識を、使ってみる。

そして、その、結果、月一度だったが、周に一度に、なったり、数分だったものが、数十分、数時間に、なる事も、あるかも、しれない。

今は、創成期=夢見の技術=量子と意識の関係を体験出来る技術 なのかもしれない・・・やがては、物理世界にも、影響してくる・・・だろう?

・・・根源のエネルギーが、気 だから、気持ちと、気持ちの、融合、融和が、愛に、他ならない、だから、悟りの境地、原初の境地、帰一、帰融とは、愛の境地 で、ある、と、想うが・・・悟りは、いらないは、愛など要らぬ・・・byさうざー・・・!