秋の、野戦では、討ち取れなかったが、また、城に籠っても、外堀も、内堀も、埋まってしまい、野戦に、出る事も出来ない、と、考えてみる。


もはや、城=国会 は、鉄壁の守りの場所ではない、のかもしれない。


政治に期待しない、政治を利用出来ない、と、なれば、誰も、それに関心を持たないし、必要としなくなる。

必要としなくなれば、そこに、コストを、かける事も、しなくなる。


前と、同じに見えても、同じ、ではない=微妙に変化している。


たとえば、北朝鮮なども、変化している=何故か、ミサイルや核開発の事に関する発言が減り、日米韓に対する批判に終始する=日米韓に、実害はない。


アジアの、外交にしても、変化している=北朝鮮に対する対応によって、アメリカの影響力は、強化され、中国の影響力は、低下する=中国に追従する事は、アメリカの利益に相反する=日本が、アメリカに追従するのならば、中国に、追従するのは、さけなければならない・・・と、思う=アメリカは、中国に追従する気がない。


・・・と、ゆう、ちょっとした、状況判断をしなければ、日本は、不味い立場に、立たされるのではないか?