ネットの時代には、思想や宗教 とゆうのも、ステマ力 で、勝てる、と、考えてみる。

アレッポの、惨状の中で、市民が、SNS で、訴えてくる、限り、マスメディア の、プロパガンダ は、無意味、に、等しい。

あるいは、滑稽にも、後から、あわてて、プロパガンダをすると、しらける。

と、ゆう事になる。

思想や宗教 と、いった事も、簡単に、SNS で、発信出来るのならば、後から、大々的な、プロパガンダをしても、同じ結果に、あるだろう、と、思う。

ステマには、ステマでしか、対抗出来ない、とゆう、認識が、やがて、世界の共通認識になる時が、来るのかもしれない。

例えば、イスラム教徒、と、言えども、ネット上に、流れる、思想、宗教観 に、簡単に、触れられる時代に、自称、偉い説教師 が、来て、真偽の定かでない、話しをしても、ネット上で調べる事が出来る。

例えば、政治家が、今まで、そんな事を、言った事がない、のに、愛 だとか、道徳 などと、言い出す時には、ネット上のステマ に、かかった。

と、ゆうようにも、観ていけるのである、と、思う。
・・・まあ、いまだに、大部分の人々は、プロパガンダに引っ掛かっているが、新しい人々は、ステマに引っ掛かり、もっと、新しい人々は、ステママスター=勝手な造語 になる?