5月29日 授業風景



今日は西明石

どの学年も式の計算単元が終わり、
式の利用単元に入りました



これまで覚えた計算を使って
文章問題の式を組み立てたり 
証明問題に発展していきます

一年生は単位を揃えるものや、食塩水、速さを使った問題、そして利益などの式の組み立てに入りました 
これは一次関数を学ぶに当たってとても大切な入り口となるので、是非マスターしておいてくださいね

二年生は整数の証明問題です
ここで初めて証明が出てきました
証明は結論の形になるよう、文章を組み立てて行く事が必要です。
忘れてはいけない箇所やポイントなども説明しているので、是非証明のコツを掴んでくださいね

三年生。
因数分解を使った式の利用。

式の証明他、因数分解を利用することによって

複雑な計算がいとも簡単に解けてしまったりします。


また因数分解でよく使う公式は、次の平方根の単元でも必要になるので、ここは今のうちに得意分野にしておいてほしいところです



今日もよく頑張りました
5月もあともう少し。
どうもありがとうございました!

ブログもみてね
@akashi_gakushukan
ハイライトからアクセスできます

#無料体験実施中 #無料体験 #Akashi学習館
#西明石塾 #明石塾 #高専専用塾
#明石高専 #神戸高専
#明石高専塾 #神戸高専