伝承型『ツバメ飛行機(つばくろひこうき)』

この紙飛行機が

世界記録を出したら

ギネスブックに認められるのでしょうか?

 

ギネスの世界記録

29,2秒。

 

もちろん

紙飛行機の滞空時間の

世界記録です。

 

この記録を抜く為に

日夜努力している人も

いると思います。

 

その人は善人でしょう。

この記録を目指している人は

紳士淑女。

良心を持つ

善良な人達。

 

でも、世の中

善人ばかりでは有りません。

 

ここに悪人がいる(笑)。

 

ギネスのルールを見た時に

ザル法だなって

すぐに解かりました。

 

このルールは穴だらけ。

その穴を

誰も突いて来ないのは

善人の集まりだから。

 

どこに問題が有るのか。

 

紙に関する条件は

以下の通り。

 

★.A4サイズの紙を用いる。

★切ることは自由だが、

切った紙は貼り付けはできない。

★糊付けは不可、テープ止めは総計で30mm以下。

 

問題なのは

 

切る事は自由で有る事。

そして

紙自体の指定が無い事。

 

テープ止めは、まあオマケです。

 

この時点で

このルールは

折り紙飛行機、というより

むしろ

切り折り飛行機

切り紙飛行機(切り貼り飛行機)の

レギュレーション。

 

と、受け取れる。

 

切り紙飛行機のレベルを

御存じですか?

 

手投げでも、30秒は出せる。

悪魔の設計図

これはホンの一例です。

赤線の部分に、切れ目を入れます。

これで折るだけで

切り紙飛行機の領域に突入します。

切り紙飛行機の構成要素とは

何でしょうか?

 

赤い部分に注目。

この部分に、

切れ目を入れる事が

ギネスブックに

認められてしまったら

折り紙飛行機の戦いで

無くなって行きます。

 

紙に指定は有りませんから

厚めの紙も

使用可能となったら

翼にキャンバーも造れますし

もはや完全に

切り紙飛行機の

領域です。

 

たったこれだけの

切れ目ですが

どう思いますか?

ギネスは認めるでしょうか?

 

世界観が一変する

切れ目。

 

ギネスのチャレンジ機は

どう変わって行くのかな?

 

全ては

ギネスブックの

判断次第ですが・・・?

 

むしろ

もう誰かが

チャレンジしていて

切れ目を入れる事は

禁止の判断が

ギネスブックから

出ているのかも知れません(笑)。

 

夏の終わりに

皆さんに贈るホラー!

悪魔の囁きでした。

 

コワいコワい(笑)。

 

作り方に

気付けたら

その無茶振りに

もっと怖くなりますよ。

 

悪魔に良心は

一切有りませんから。

 

有るのは

イタズラ心です。